汲古  (17)

古典研究会 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 29) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;1号~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 仮名古筆(一〇)藤原行経と兄弟 / 久曽神昇 / p2~11
  • 『仲文章』に関する二・三の考察--『和漢朗詠註抄』所引『代讃章』佚文との関連から / 三木雅博 / p12~16
  • 『春秋繁露』の偽書説について / 斎木哲郎 / p17~22
  • 詩語の発想--「人生」表現の場合 / 長谷川滋成 / p23~36
  • 『鳩巣先生文集』の構成と成立 / 杉下元明 / p37~46
  • 朱子語類訳注(六) / 宋明研究会 / p47~51
  • 隋の東都洛陽と『大業雑記』 / 中村裕一 / p52~54
  • 馬永易『元和録』について / 杉井一臣 / p55~61
  • 中国近代史資料叢刊「戊戌変法」に見える総理衙門の日本留学生派遣方上奏 / 河村一夫 / p62~67
  • 『國立國會圖書館所藏・古活字版圖録』を愉しむ / 龜井孝 / p68~74
  • 編集後記 / 山根幸夫 / p75~75

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 汲古
著作者等 古典研究会
古典研究会 (1963年)
汲古書院
書名ヨミ キュウコ
巻冊次 (17)
出版元 汲古書院
刊行年月 1990-06
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 02892693
NCID AN00102788
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00039840
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想