日本病跡学雑誌  (21)

日本病跡学懇話会 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 51) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;出版地の変更あり;出版者変遷: 日本病跡学懇話会 (-16号);頒布者変遷: 金剛出版 (22号-72号);[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 大宰治の病跡「HUMAN LOST」から「人間失格」への軌跡 / 中野嘉一 / p1~9
  • 大宰治における愛と憎しみ / 米倉育男 / p10~15
  • 大宰治--道化の現存在分析 / 梶谷哲男 / p16~22
  • 岡本かの子--女性の性と創造性 / 渡辺寛美 / p23~28
  • 寺田寅彦と田中茂穂の生涯 / 矢野正敏 / p29~33
  • 異端の画家・長谷川利行(3) / 山崎達雄 / p34~39
  • エブラハム・リンーカン / 伊東高麗夫 / p40~47
  • 石川啄木の抑うつ--赤心館時代を中心に / 大沢博 / p48~59
  • 現代小説に現れた『病的』体験と青年期体験--古井由吉氏の「杳子」を中心に / 三好暁光 / p60~64
  • 魅惑と自由--「春と修羅」抄 / 津本一郎 / p65~75
  • マックス・ウエーバーの病跡--その生涯の病跡学的展望(その1) / 海老原英彦
  • 村上信行 / p76~82
  • ビートルズの心理-歴史的研究--1960年代と対抗同一性 / 大沼貴裕 / p83~92
  • 古典紹介 感涙録(樋口久人著) / 王丸勇 / p93~95
  • 学会だより / / p96~97

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本病跡学雑誌
著作者等 日本病跡学会
日本病跡学懇話会
書名ヨミ ニホン ビョウセキガク ザッシ
書名別名 Japanese bulletin of pathography
巻冊次 (21)
出版元 日本病跡学懇話会
刊行年月 1981-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02858398
NCID AN00196679
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00036657
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想