月刊ナーシング = Nursing  2(13)(22)

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) (通号: 257) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of nursing (1巻1号-8巻13号)→ The Japanese journal of nursing, Nursing (9巻1号-15巻6号);1巻1号 = 1号 (1981年4月)-;1巻1号から29巻11号までの出版者: 学習研究社;29巻12号から35巻11号までの頒布者: 学研マーケティング

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 浮腫 / / p1698~1757
  • 2色グラフ(図説) 浮腫発症のメカニズムと病態 浮腫を理解するための基礎知識 浮腫とは 浮腫の種類と原疾患 浮腫の発生機序 浮腫の臨床 / 出浦照国 / p1698~1710
  • 看護の展開 浮腫のある患者のナーシングケア / 藤枝知子 / p1711~1716
  • 看護の展開 心性浮腫のある患者の看護 / 黒飛真弓
  • 岩淵奈津子 / p1717~1721
  • 看護の展開 難治性全身性浮腫を合併した僧帽弁閉鎖不全症患者の看護 / 並松米子 / p1723~1727
  • 看護の展開 顔面,左上肢に浮腫を合併した解離性大動脈瘤患者の看護 / 浜田きくみ / p1728~1732
  • 看護の展開 急性腎不全で全身性浮腫をきたした患者の看護 / 渡部秀子
  • 佐藤雅子
  • 大石信子 / p1733~1738
  • 看護の展開 浮腫のある子宮体癌患者の看護 特に安楽な体位の工夫と皮膚保護を中心に / 西山ゆかり
  • 古閑富子
  • 三宅レイ子
  • 古川京子
  • 原恵美乃 / p1739~1744
  • 看護の展開 全身性浮腫を伴った末期胃癌患者への援助 清拭が信頼関係を深めた1事例を通して / 増井文子
  • 小林晶子
  • 小林順子
  • 渡辺雪子
  • 臼木玉代
  • 野口秀子
  • 五十嵐順子
  • 樋口イミ子 / p1745~1749
  • 看護の展開 浮腫・腹水のある肝硬変症患者の看護 / 鈴川柳子
  • 石本早苗 / p1750~1757
  • ケアスタディ 胃切除術後不安状態にある患者の看護 食欲不振に対する精神的援助 / 加藤みどり / p1758~1763
  • ケアスタディ 左脳内出血による失語症患者の看護 発語練習を試みて / 増井裕子 / p1764~1770
  • ケアスタディ 多弁多動で行動にまとまりのない躁病患者への働きかけについて考える / 高倉則子
  • 小峰弘江
  • 吉野川志津江 / p1771~1776
  • クリニカル・レポート 疾病をもつ児および母親へのかかわり方とその指導法について / 大竹則好
  • 武井朋已
  • 亀田文子
  • 中村英子
  • 恩田富士野 / p1778~1786
  • 研究レポート 看護技術を考える 病棟における環境整備についての一考察
  • 落下菌検査および拭き取り検査による検討 / 久保敦子 / p1788~1796
  • 研究レポート 看護技術を考える 便秘患者の自然排便への援助技術を考える / 中嶌光子
  • 荘野直子
  • 長友妙子
  • 野沢孝子
  • 中村峰子
  • 沢口順子
  • 長尾真澄 / p1797~1806
  • 臨床講座シリーズ 人工肛門受術患者の看護 (3) 退院から社会復帰におけるストーマケア / 瀬戸和子
  • 佐藤啓子
  • 増本靖子 / p1814~1825
  • ナーシング・エリア からだの散歩 -7 2つの腕・肘の血管 / 大塚正八郎 / p1826~1827
  • 私の体験的コミュニケーション論 失語症患者とのかかわりのなかで考えたこと / 盛田吉子 / p1808~1813
  • 編集室・1月号予告 / 中村 / p1828~1828

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊ナーシング = Nursing
著作者等 学研メディカル秀潤社
学習研究社
書名ヨミ ゲッカン ナーシング = Nursing
書名別名 The Japanese journal of nursing

Nursing
巻冊次 2(13)(22)
出版元 学習研究社
刊行年月 1982-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03898326
NCID AN00357348
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035099
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想