クリニカルスタディ = Clinical study  2(10)(19)

国立国会図書館雑誌記事索引 22 (1) (通号: 274) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 = 1号 (1980年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ナーシングプロセス 精神分裂病患者の看護 / / p1~44
  • 精神分裂病とはどういう病気か / 井口喬・他 / p1~8
  • 精神分裂病の診断と治療 / 井口喬・他 / p9~16
  • 精神分裂病患者の基本的看護 I. 基本的生活場面の看護 II. 分裂病の主な問題行動とその看護 III. 社会復帰,退院へ向けての看護 / 高橋つる / p17~22
  • 事例をとおしてみる精神分裂病破瓜型患者の看護--患者の病歴・情報・看護計画・看護の実際および評価 I. 患者の背景および入院歴 II. 入院初期の看護(第I段階) III. 生活指導病棟でのかかわり(第II段階) IV. 社会復帰病棟でのかかわり(第III段階) / 福島さなえ
  • 笈川君世
  • 竹谷昭子
  • 佐藤みち子 / p23~34
  • <討議>ナーシングプロセスの評価 / 高橋つる
  • 福島さなえ
  • 笈川君世
  • 竹谷昭子
  • 佐藤みち子 / p35~44
  • 看護セミナー 感染の予防(2) / / p45~60
  • 院内感染の予防としての環境整備 / 神木照雄 / p45~49
  • B型肝炎の感染予防と実際 / 溝口光子・他 / p50~55
  • 一般病棟における白血病患者の感染防止と看護 / 宮崎幸子 / p56~60
  • 看護過程 その計画的実践の可能性と制約(6) / 佐藤登美・他 / p61~72
  • 看護とTherapy 心蘇生術 / / p73~86
  • 心蘇生術 その原理 / 印南比呂志 / p73~80
  • 心蘇生術の実際と看護上のポイント / 山関フミ子 / p81~86
  • 人間看護の探究 病名を知っている肝臓がん患者への援助と看護者 / 川上文子・他 / p87~100
  • 新しい看護の哲学を求めて 看護実践,科学そして哲学 / 池川清子 / p101~104
  • 研究レポート 未熟児における鼻口腔内吸引について / 鈴木千晴・他 / p105~112
  • Test Yourself 急性糸球体腎炎患児の看護 / 鎌田治子・他 / p113~120
  • クリニカル・エセー 癌の宣告 / 春日井達造 / p121~123
  • Mail Box / 田所律子
  • 鈴木文江
  • 並木定子 / p124~125
  • My Library / 瀬谷美子
  • 山田里津 / p126~127

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 クリニカルスタディ = Clinical study
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ クリニカル スタディ = Clinical study
書名別名 Clinical study
巻冊次 2(10)(19)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1981-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03885585
NCID AN00331887
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033819
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想