クリニカルスタディ = Clinical study  10(1)(107)

国立国会図書館雑誌記事索引 22 (1) (通号: 274) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 = 1号 (1980年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ナーシングプロセス =急性白血病患者の看護 / / p9~34
  • 急性白血病の病態・診断・治療 / 内藤和行 / p9~14
  • 急性白血病患者の情報収集とアセスメント / 石崎寿賀子・他 / p15~19
  • 急性白血病患者の看護計画 / 石崎寿賀子・他 / p20~25
  • 急性白血病患者の寛解導入療法から地固め療法までの看護 / 山田功子・他 / p26~34
  • 図解講座 病態生理 副鼻腔の炎症性疾患 / 島田和哉 / p57~59
  • 図解講座 点検!臨床看護技術 鼻疾患患者の看護 / 石井八恵子 / p60~64
  • レポート・ファイル 小児とのかかわりをとおしての自己に対する気づき / 佐々木博子 / p35~38
  • この人に会いたい 竹熊宜孝先生に"食と医のかかわり"を聞く / 竹熊宜孝
  • 小林あけみ
  • 相良美穂
  • 杉野カズ代 / p39~41
  • ここが間違いあなたの看護 / 平山玲子
  • 風間緑 / p42~43
  • ケース・レポート診断 透析療法を受けている高齢患者の指導を考える / 床田弘子
  • 岡共余 / p44~49
  • TEST YOURSELF 脳・神経・血液・腎疾患患者の看護 / 酒井正子
  • 市川祐子
  • 佐々木節子 / p50~54
  • 特集/一人ひとりがリーダーだ / / p66~82
  • 若手看護婦にとってのリーダーシップとは / 江副信子 / p66~69
  • こんな場面であなたがリーダー 型にとらわれず,独自な看護計画を立案 / 上田陽子 / p70~72
  • こんな場面であなたがリーダー 主体性と責任をもって仕事を組み立てる / 麻生チヅル / p72~75
  • こんな場面であなたがリーダー できることから始める。わからないことを聞く姿勢も大切 / 寄藤美佐登 / p75~77
  • こんな場面であなたがリーダー カンファレンスで自分を表現する / 木野留美子 / p77~80
  • こんな場面であなたがリーダー フレッシュな発想を生かして看護研究を / 桜井郁子 / p80~82
  • 私のまち,私の病院 済生会境港総合病院 / 本誌 / p4~
  • 往復書簡 初めて患者の前に立つときの不安 / 松村悠子 / p84~86
  • ホスピス病棟日記 あなたがあなたでいてくれてありがとう / 山中麻理
  • 石垣靖子 / p88~89
  • 患者に学ぶ看護 思春期の心 / 内門和代 / p90~91
  • 特別付録 救急看護マニュアル(1) / 中村和子・他 / p1~16
  • 心に残るあの言葉 / 西元勝子 / p1~1
  • MY LIBRARY / 大橋優美子 / p92~93
  • MAIL BOX / F. O.
  • 編集部
  • さゆり / p94~95
  • 編集室 / 星野
  • 野谷
  • 千葉 / p96~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 クリニカルスタディ = Clinical study
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ クリニカル スタディ = Clinical study
書名別名 Clinical study
巻冊次 10(1)(107)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1989-01
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03885585
NCID AN00331887
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033819
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想