クリニカルスタディ = Clinical study  5(10)(55)

国立国会図書館雑誌記事索引 22 (1) (通号: 274) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 = 1号 (1980年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ナーシングプロセス =慢性呼吸不全患者の看護 / / p14~44
  • 図説 慢性呼吸不全の病態生理 / 中谷龍王 / p14~19
  • 図説 慢性呼吸不全の診断と治療 / 中森祥隆 / p20~25
  • 慢性呼吸不全患者のナーシングプロセス / 永田八重子・他 / p26~32
  • 不穏状態を呈した慢性呼吸不全患者の看護 / 永田八重子・他 / p33~38
  • 討議 ストレスに基因する問題にどこまで看護の手が届いたか / 永田八重子
  • 古山容子
  • 野並葉子
  • 津田典子
  • 末武昌枝 / p39~44
  • ナーシングスタディ 予後不良患者の心理過程を学ぶ / 根来久美子 / p45~50
  • ナーシングスタディ オリエンテーリング変法の試み / 藤明朱美・他 / p51~58
  • ナーシングスタディ 発声機能喪失患者の看護 / 守屋多美子 / p59~63
  • ナーシングスタディ 社会復帰している人工肛門造設者の実態調査 / 畠山真姫子・他 / p64~69
  • 図解講座 症候と看護 成長の異常 / 井川幸雄 / p4~5
  • 図解講座 図解患者指導 熱傷 / 小川喜美子
  • 原田昭太郎 / p6~9
  • 図解講座 誌上セミナー 心臓ペーシング 1 / 伊藤翼 / p10~13
  • カンファレンス 臨床実習をとおしての学び 回復意欲を阻害する因子への援助 / 田代久枝・他 / p70~79
  • 連載講座 ケース・スタディ入門 手術を控えた患者の不安の緩和をとおして学んだこと / 中島紀子
  • 深澤優子 / p81~85
  • 特集
  • "入院体験"によって変わった私の患者観 / / ~119
  • 言葉がつくる医療者・患者間の溝 / 日下隼人 / p98~102
  • 悪い患者,良い患者 / 山内敦子 / p103~109
  • 看護婦の在るがままの姿に潜む援助 / 岡本玲子 / p110~114
  • 臥床生活の中でいだく不安の重さ / 中本伸子 / p115~119
  • Test Yourself バセドウ病患児の看護 / 大端冨美子 / p86~93
  • エセー 病棟の四季 ひろがりのある日々を / 西元勝子 / p120~121
  • エセー クリニカル・エセー 世の中 / 弓削経一 / p122~123
  • My Library 小さないのち小さなこころ / 瀬谷美子 / p124~124
  • My Library きのこ雲 / 亀山美知子 / p125~125
  • Mail Box / K. O
  • 武久一世
  • 伊藤一恵
  • 坂本敬子 / p126~127

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 クリニカルスタディ = Clinical study
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ クリニカル スタディ = Clinical study
書名別名 Clinical study
巻冊次 5(10)(55)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1984-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03885585
NCID AN00331887
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033819
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想