みんなの図書館  (261)

図書館問題研究会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 68) 1983.01~;本タイトル等は最新号による;出版地, 出版者の変更あり 別冊とも;1号(1977年8月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 図書館を動かしてゆくチカラ 図書館の経営について / / p1~46<4619135>
  • 税金を無駄遣いせずに図書館を経営してほしい / 鈴木 由美子 / 1~3<4619136>
  • 特集にあたって / 編集部 / p3~3
  • M司書がだれかとともに働くための / 明定 義人 / 4~12<4619137>
  • 図書館経営を考える / 三村 敦美 / 13~24<4619138>
  • 「図書館経営論」で学んでほしいこと / 伊藤 昭治 / 25~33<4619139>
  • 『図書館経営論』のテキストを読んでみる / 高浪 郁子 / 34~39<4619140>
  • アンケート調査-図書館経営をどう教えるか / 編集部 / p40~46<4619141>
  • 図書館漫談 / 長谷川誠二 / p47~46
  • 生涯学習審議会が本答申を提出 / / p48~50<4619142>
  • 資料 図書館の情報化の必要性とその推進拠点について / 生涯 学習 審議会 社会 教育 分科 審議会 計画 部会 図書館 専門 委員会 / 51~59<4619143>
  • イベントガイド / / p62~62,63~63,88~88
  • 社会教育関係団体が「中間まとめ」に対して要望書 / 島田修一
  • 大槻宏樹 / p64~70<4619144>
  • 公共図書館間資料相互貸借指針(案) / / p70~72<4619145>
  • クロスワード・パズル (175) / / p75~75
  • 各地のたより ≪東京発≫日比谷図書館が廃館へ / 山家篤夫 / p76~77
  • 図問研のページ 「電子メディア」の取り扱いについて図問研が専門委員会へ緊急要望 「今後の地方教育行政の在り方について(中央教育審議会答申)」に対する見解と提言 「図書館利用に障害のある人へのサービス」交流のページ 『みんなの図書館』FAXアンケート 第五回常任委員会の記録 / 編集部
  • 深井耀子
  • 斉藤篤 / p78~87

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 みんなの図書館
著作者等 図書館問題研究会
書名ヨミ ミンナ ノ トショカン
書名別名 Minna no toshokan
巻冊次 (261)
出版元 図書館問題研究会
刊行年月 1999-01
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03860914
NCID AN00360353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030690
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想