みんなの図書館  (232)

図書館問題研究会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 68) 1983.01~;本タイトル等は最新号による;出版地, 出版者の変更あり 別冊とも;1号(1977年8月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 県立図書館は、今 / / p1~39<3996670>
  • 特集にあたって / 関西編集部 / p1~3<3996671>
  • デ-タでみる県立図書館の十年 / 松岡 要 / 4~9<3996672>
  • 京都府立図書館の現状と今後の展望 / 尾上 日出丸 / 10~19<3996673>
  • 大阪新府立図書館のこと / 河田 隆 / 20~25<3996674>
  • 県立図書館への期待--千葉県の4館構想 / 小山 俊子 / 26~32<3996675>
  • 奈良県『新県立図書館整備基本構想』をめぐって / 鈴木 檀 / 33~39<3996676>
  • 連載・半世紀を生きた私の社会教育3--血の通った公民館活動 / 山本 哲生 / 41~49<3996677>
  • 「知る権利と図書館の自由」擁護のために / 静岡市 の 図書館 を よく する 会 / 50~55<3996678>
  • 本・ほん・BOOK / / p56~58
  • ストーリーテリングの実践 / 新井せい子 / p56~57
  • 図書館の達人司書実務編 / 松岡要 / p57~58
  • 子どもと読書 / 三木三江子 / p58~58
  • 各地のたより / / p61~68
  • 委託問題情報 (12) / / p61~62
  • 三重県立、県の方針に合わない資料を閉架書庫に / 西河内靖泰 / p63~64
  • 「東京二十三区の図書館をもっとよくする会」発足集会アピール / 松島茂 / p64~66
  • VDT労働と私たちの健康 / 編集部 / p66~68
  • 図問研のページ / / p68~80
  • 学校図書館法改正問題続報 / 大畑美智子 / p68~73
  • 学校図書館にこんな人がいてほしい / 大畑美智子 / p68~69
  • 図問研アピール 学校図書館の充実をめざす学校図書館法改正を求めるアピール / / p70~73
  • 第二回九州地区ブロック集会報告 / 下川和彦 / p73~74
  • 国会図書館のこと / 長谷川誠二 / p74~76
  • 「障害者サービス」交流のコーナー1 / 田中章治 / p77~77
  • 第十六回常任委員会の記録 / / p78~78
  • 会員異動 / / p78~79
  • 図問研の会員 大募集! / / p79~80
  • 図問研も財政赤字 会費を納入してください / / p80~80
  • クロスワードパズル (146) / / p40~40

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 みんなの図書館
著作者等 図書館問題研究会
書名ヨミ ミンナ ノ トショカン
巻冊次 (232)
出版元 図書館問題研究会
刊行年月 1996-08
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03860914
NCID AN00360353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030690
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想