小児看護  7(4)(74)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 遺伝相談 / / p385~495
  • 「1」遺伝相談とは / 日暮眞 / p385~388
  • 「2」遺伝のしくみと遺伝性疾患 / 山本佳史 / p389~398
  • 事例報告 「1」さまざまな事例をとおして遺伝問題を考える / 深沢公子 / p399~405
  • 事例報告 「2」母子保健と遺伝相談 / 朝倉さか江 他 / p406~414
  • 事例報告 「3」ダウン症児をもつ母親への育児援助と第2子出生相談をめぐって / 小林芳文 / p415~420
  • 事例報告 「4」13トリソミー症候群で死亡した児の母親の心理と医療者のかかわり / 赤坂薫 他 / p421~426
  • 事例報告 「5」障害児療育の場における遺伝相談とは 母子との日々のかかわりのなかで / 佐藤雅子 / p427~433
  • 事例報告 「6」ダウン症候群児の成長発達の変化 普通児とのかかわりをとおして / 大滝久子 他 / p434~442
  • 診療と管理 「1」遺伝相談に必要とされる検査 / 家島厚 / p443~450
  • 診療と管理 「2」遺伝的危険率の算出 / 安田徳一 / p451~463
  • 診療と管理 「3」カウンセリングと医療の倫理 / 鈴木康之 / p464~468
  • 診療と管理 「4」地域遺伝相談と保健婦の役割 / 湯沢布矢子 / p469~477
  • 遺伝子研究の現状と人間 / 中村桂子 / p478~482
  • 座談会 遺伝相談をめぐる諸問題 / 日暮眞 他 / p483~495
  • 子どもの世界 (23) 発達することの不安と喜び(1)
  • 心の誕生への旅 / 渡辺久子 / p496~502
  • 連載講座 周生期の医学・生理学と看護 (9) 新生児の栄養法 / 馬場一雄 / p503~511
  • 投稿規定 / / p511~511
  • 次号予告・編集後記 / K.T. / p512~512

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 7(4)(74)
出版元 へるす出版
刊行年月 1984-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想