小児看護  11(7)(129)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 腎疾患患児の看護 / / p789~869
  • カラーグラフ 腎臓の働きと腎臓の病気 / 伊藤克己 / p781~
  • 事例報告 先天性ネフローゼ症候群患児の看護 / 田口真奈美 他 / p789~794
  • 事例報告 ステロイド減量中にネフローゼ急症を呈した患児の看護 / 森田志津乃 他 / p795~801
  • 事例報告 食欲不振を訴えたネフローゼ症候群患児への援助 / 折原悦子 / p802~807
  • 事例報告 ネフローゼ症候群の再発を繰り返す思春期患児の看護 / 堤俊子 他 / p808~813
  • 事例報告 受験を控えたネフローゼ症候群患児への援助 / 山田房子 他 / p814~820
  • 疾患に対する理解 小児腎疾患の種類とその特徴 / 飽津泰史 他 / p821~826
  • 疾患に対する理解 小児腎疾患の検査 / 瀧正史 / p827~833
  • 治療と患児ケアの要点 急性腎炎の治療と患児ケア / 栖原優 / p834~839
  • 治療と患児ケアの要点 小児ネフローゼ症候群の治療と患児ケア / 甲能深雪 他 / p840~845
  • 治療と患児ケアの要点 慢性腎炎の治療と患児ケア / 臼井信男 他 / p846~850
  • 治療と患児ケアの要点 小児腎疾患の合併症とその予防 / 本田雅敬 他 / p851~854
  • 治療と患児ケアの要点 小児腎疾患と学校生活(日常生活)の指導 / 長坂裕博 他 / p855~859
  • 両親の手引き 腎疾患患児をもつ両親への援助 / 酒井糾 他 / p860~864
  • 小児腎疾患のスクリーニング / 村上睦美 / p865~869
  • 連載講座 子どもの看護技術 (27) 痛み / 野中淳子 他 / p879~885
  • お母さんからの訴え (38) 胸の形がおかしい / 東晃 / p886~890
  • 子どもの世界 核家族と子供:最小システムの役割をめぐって / 宮迫千鶴 / p891~894
  • ミス・オーエンのこと / 安次嶺馨 / p872~875
  • 本棚 絵ふでのワルツ (3) / 安藤美紀夫 / p876~877
  • 登校拒否傾向のある気管支喘息児に対する施設入院療法について / 白崎和也 他 / p895~901
  • 神経変性症患児の作業活動に対する援助 / 原子睦子 他 / p902~905
  • おもちゃ箱 / / p871~871
  • 文集 小さな瞳 小さな掌 / 丸山夕香里
  • 遠藤俊一
  • 後藤秀成 / p878~878
  • 投稿規定 / / p907~907
  • 次号予告・編集後記 / K.T. / p908~908

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 11(7)(129)
出版元 へるす出版
刊行年月 1988-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想