看護実践の科学  7(3)

看護の科学社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (1) (通号: 304) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(1976年10月) - 19巻13号(1994年12月) ; 20巻1号=226号(1995年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特別構成 看護の自立めざして--東大阪市立中央・東病院の看護白書 / 山本千加子
  • 馬場早富
  • 栄田美枝子
  • 岡田信子
  • 中本紀子
  • 川島みどり / p3~23
  • 特集・東京看護学セミナー第17回公開セミナー 臨床看護の現状とゆくえ / / p24~56
  • 問題提起 私の1日をふり返って / 関文子 / p24~34
  • 問題提起 まとめの討論 / 桑野タイ子 / p35~56
  • 脳腫瘍を患う・12 風化 / 中条純輔 / p66~73
  • 問題行動の多い重複障害児の看護 / 植野サツキ 他 / p57~61
  • 番外・白のえんぴつ 事実に立って / 岩田ウタ / p62~63
  • 看護協会第1副会長さんの抗議にこたえて / 小林富美栄 / p63~65
  • とき ところ ひと 家族のチームワーク / 高坂雅子 / p75~79
  • スコープ・医療と社会 行政改革と看護--医師・看護婦も減らせというが / 谷みゆき / p80~86
  • International Nursing ユーゴスラビアの医療を見て・3 / 大沼和加子 / p87~90
  • 巻頭詩 すきとおった魚 / べっしょちえこ / p2~2
  • 写真にみる日本公衆衛生看護の歴史 〔27〕 / 高橋政子
  • 第4回ストーマリハビリテーション講習会受講者募集 / / p61~61
  • 編集通信・次号予告 / K / p91~91

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護実践の科学
著作者等 看護の科学社
書名ヨミ カンゴ ジッセン ノ カガク
書名別名 Japanese journal of nursing science

The Japanese journal of nursing science
巻冊次 7(3)
出版元 看護の科学社
刊行年月 1982-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03854280
NCID AN0004660X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想