月刊放送ジャーナル  7(6)(70)

放送ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 29 (4) (通号: 311) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;改題注記 : 「メディアjournal」の改題, 巻次を継承

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 ′77CATV要覧 / / p8~26,28~31,33~33,36~37,39~53
  • わが国CATVの実態 本誌・第4次全国CATV実態調査から / 編集部 / p8~11
  • 有線テレビジョン放送施設の設置状況 昭和52年3月末現在-郵政省有線放送課調べ / / p12~13
  • ニュータウンCATVの実態ルポ もっと素人っぽく,もっと雑然と,そしてもっとなまなましく 所沢ニュータウンCATV / 大場 / p18~19
  • ニュータウンCATVの実態ルポ CATVを都市の社会資本に 洛西ニュータウンCATV / 大場 / p20~21
  • ニュータウンCATVの実態ルポ コミュニティ・テレビが創り出す新しいコミュニティの輪 千葉ガーデンタウンCATV / 大場 / p22~23
  • ニュータウンCATVの実態ルポ 一戸建住宅で初の集中管理による防災防犯システム 鳩山ニュータウンCATV / 佐々木 / p24~26
  • 特別企画 ′77第二世代CATV要覧 保存版 / 放送ジャーナル
  • CATV資料センター / p39~53
  • ミニ解説「CATV自主放送」 / M / p40~40
  • 日本の主要CATV局分布図 / / p41~41
  • 下田有線テレビ放送(株) / / p42~42
  • 東伊豆有線テレビ放送(株) / / p43~43
  • 日本ネットワークサービス(株) / / p44~44
  • (株)上田ケーブルビジョン / / p45~45
  • (株)テレビユニオン / / p46~46
  • 津山放送(株) / / p47~47
  • 池田町 / / p48~48
  • 伊万里有線テレビ組合 / / p49~49
  • 所沢ニュータウン有線テレビ放送 / / p50~50
  • 富沢町テレビ共聴組合 / / p51~51
  • 館山市教育放送センター / / p52~52
  • 多摩CCIS協会・多摩テレビ / / p53~53
  • 資料編 CATV主要事業体一覧 / / p14~17
  • グラビア 鳩山ニュータウンのCATV防災防犯システム / / p36~
  • CATV現地ルポ・(株)丸子テレビ 3拍子そろってスタートした丸子テレビ 住民ニューズ・受信点・共架柱 / 編集部 / p28~31
  • 多重放送問題 音声放送の独立的利用促進を要望 テレビ単営社の本音を明示したテレビ朝日 / 編集部 / p56~57
  • CATV北から南から「わが町わがテレビ」 / / p33~33
  • MONTHRY MEMO / / p63~63
  • 巻末資料 51年広告主ランキング250社 / / p66~67
  • 行政時報 / / p58~59
  • ビデオ時評 / / p60~61
  • 新製品紹介 / / p64~65
  • 編集局 / S / p68~68

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊放送ジャーナル
著作者等 放送ジャーナル社
書名ヨミ ゲッカン ホウソウ ジャーナル
書名別名 月刊

放送ジャーナル
巻冊次 7(6)(70)
出版元 放送ジャーナル社
刊行年月 1977-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03853810
NCID AN00074183
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029544
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想