窓  (70)

ナウカ [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 97) 1996.06~(通号: 133) 2005.10;本タイトル等は最新号による;復刊1号 (1972年7月)-[復刊]133号 (2005年10月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ロシア語と私 / 石本真 / p1~1
  • ソ連からのホームステイ / 中田甫 / p2~7
  • ソヴィエト・ジャズの軌跡 / 鈴木正美 / p8~11
  • 古代スラブ語の世界 ランスのスラボン--一教会スラブ語文献の話 / 千野栄一 / p12~17
  • エクスリブリス 幻燈、…… / 坂内徳明 / p18~19
  • 散策のモスクワ 33 プーシキンをめぐる女性たち / 笠間啓治 / p20~24
  • グラースノスチの時代の新聞と雑誌 / 稲子恒夫 / p25~29
  • 「よね丸」裁判の現地をたずねて(5)完 ゼミナール「日本人のソ連観」から(その七) / 小森田秋夫 / p30~38
  • 革命の時代と知識人--E・パシュカーニスの生涯と思想 (9) / 藤田勇 / p39~45
  • デン・シャオピーンとは何者か / 麦 / p46~46
  • ソ連特派員の軌跡 16 「レーニンとは何者?」(三) 会見は朝毎の同時ゴール / 古本昭三 / p47~51
  • ロシア語と日本語 五 / 城田俊 / p52~55
  • テレスコープ 最後のロシア皇帝一家の埋葬地 / 小川政邦 / p56~61
  • 書評 栗原成郎著『スラヴのことわざ』 / 風間喜代三 / p62~63

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名
著作者等 ナウカ
ナウカ株式会社
書名ヨミ マド
巻冊次 (70)
出版元 [ナウカ]
刊行年月 1989-09
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 13438018
NCID AN0023282X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022586
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想