臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry  6(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 25 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;増刊号あり;1巻1号 (昭和47年8月)-;出版者変遷: 国際医書出版 (1巻1号-28巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集=精神科診療所の現状と問題点 / / p869~972
  • 精神科診療所と地域精神医療 / 笠原嘉 / p869~874
  • 精神科診療所の特性と基本モデルに関する考察 / 松田孝治 / p875~881
  • 精神科診療所の望ましき未来--1)病院過疎地区における精神科診療活動 / 浜田晋・他 / p883~894
  • 有床診療所 その意義と問題点 / 荻野利之・他 / p895~899
  • てんかんクリニックの現状 / 田所靖男 / p900~904
  • 精神療法を主としたクリニックの現状 / 近藤章久 / p905~909
  • 夜間診療 その後の歩み / 長坂五朗 / p911~916
  • ある民間施設の紹介 / 高橋徹 / p917~921
  • 医療供給体制と精神科診療所 / 穂積登・他 / p923~927
  • 精神科診療所と精神病院 / 佐々木邦幸 / p929~933
  • 精神衛生相談とデイ・ケア活動 / 小山内實 / p935~939
  • ネットワーク活動と継続性の保障のための資源 / 岩田高 / p941~945
  • 特効性向精神薬の外来活動における効果 / 嶋崎素吉・他 / p947~951
  • 座談会 都市における精神科外来診療所の現状と展望 / 佐藤壱三・他 / p953~972
  • 精神科的チーム医療の一試み / 永山治男・他 / p977~984
  • 視床腫瘍によるAkinetic Mutismの1例 / 服部英世・他 / p985~990
  • 新睡眠導入剤CS-430の睡眠ポリグラフに対する効果,とくに入眠効果への判定法について / 阿住一雄・他 / p991~1005
  • 書評 荻野恒一編:分裂病の精神病理(4) / 平山正実 / p975~976
  • 書評 木戸幸聖著:面接入門 / 中川泰彬 / p976~976
  • 第2回「臨床精神医学の集い」のお誘い / / p952~952
  • 次号予告 / / p984~984
  • 投稿規定 / / p1007~1007

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry
著作者等 アークメディア
国際医書出版
書名ヨミ リンショウ セイシン イガク = Japanese journal of clinical psychiatry
書名別名 Japanese journal of clinical psychiatry
巻冊次 6(7)
出版元 国際医書出版
刊行年月 1977-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0300032X
NCID AN00253400
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想