未来  (276)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 357) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 「全体性」と「部分」の性のあいだで / 山崎哲 / p1~1
  • 『赤と黒』の解剖学 スタンダールは革命の時代を生きた / 松原雅典 / p2~5
  • グリーナムの女 サラと日本の女たち / 近藤和子 / p6~9
  • 出版界への提言 消費税への対応をめぐって / 西谷能雄 / p10~11
  • ドイツ便り ドイツ人の抵抗運動 / 永井潤子 / p12~13
  • イギリスの広告と「新ジャポニズム」 広告の中の日本女性 / B・モーラン / p14~16
  • 芥川龍之介の秘密 / 飯沼二郎 / p17~19
  • 暮らしの中に、朗読を 「あしながおじさん」を朗読して / 花形恵子 / p20~21
  • よみがえるイプセン 原千代海氏、イプセン戯曲を原典から全訳 / 原千代海 / p22~25
  • 書評から スタン・グーチ川澄英男訳『夢魔--内部空間からの来訪者』 / 布施英利 / p26~26
  • 風流食譚 / 川瀬健二 / p27~27
  • 家族の戦後史ノート 人生相談の中の家族 / 芹沢俊介 / p28~31
  • いわでものこと 変わりゆく出版界 / 西谷能雄 / p32~33
  • 9月新刊案内 / p1~5

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 未来
著作者等 未来社
書名ヨミ ミライ
書名別名 季刊未来
巻冊次 (276)
出版元 未来社
刊行年月 1989-09
ページ数
大きさ 21cm
NCID AN00396838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022983
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想