マスコミ市民 : ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌  (380)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 349) 1998.01~;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: ジャーナリストと市民をむすぶ情報誌 (354号-375号);[1号]-;出版地の変更あり;出版者変遷: 日本マスコミ市民会議 (-318号)→ マスコミ情報センター (319号-355号)→ マスコミ市民 (356号-442号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 最近の表現の自由規制の動きについて--情報公開・個人情報保護・サイバーセキュリティ政策の問題点を考える / 桂//敬一 / 2~17<5455178>
  • 黄昏の大日本低国(2)沖縄米兵わいせつ事件報道 / 前田//朗 / 18~26<5455190>
  • マスコミウォッチング(2000年7月) / 坪内//圭 / 30~43<5455194>
  • ねつ造をもとにキャンペーンを張る『産経』と右翼--国立市で今、起きていること / 佐藤//多香子 / 46~53<5455202>
  • 民衆が浮き彫りにするアジア(1)2つのカシミール、1つの家族 / 広瀬//和司 / 54~59<5455207>
  • 横浜事件で獄死した浅石晴世--人と墓 / 内田//剛弘 / 66~72<5455240>
  • 日本政治の耐えがたい不透明性--ガラス張りのドイツ国会議事堂から / 水島//朝穂 / 62~65<5455214>
  • 教科書問題(16)教科書採択権は誰のものか--現場教師を採択から排除することはできない / 俵//義文 / 73~79<5455247>
  • 記者のつぶやき--ハム、牛乳は「官庁」御用達? / / p44~45
  • マスコミジャーナル / 玄岳 / p60~61
  • 市民のひろば / 隈井弘明
  • 南田紀康
  • 高岡正道 / p27~29

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 マスコミ市民 : ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌
著作者等 マスコミ市民フォーラム
マスコミ市民編集部
マスコミ情報センター
日本マスコミ市民会議
書名ヨミ マスコミ シミン : ジャーナリスト ト シミン オ ムスブ ジョウホウシ
書名別名 ジャーナリストと市民をむすぶ情報誌

月刊マスコミ市民
巻冊次 (380)
出版元 マスコミ市民フォーラム : アストラ
刊行年月 2000-08
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00022524
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想