放送学研究  (35)

日本放送協会・放送文化研究所 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 3) 1962.09~(通号: 50) 2001;本タイトル等は最新号による;編者変遷: 日本放送協会放送文化研究所 (-9) → 日本放送協会総合放送文化研究所 (10-34) → 日本放送協会放送文化調査研究所 (35-40) → 日本放送協会放送文化研究所 (41-50);出版者変遷: 日本放送出版協会 (-42) → 丸善プラネット (43-50);刊行頻度の変更あり;1(1961) - 50(2001);以後廃刊;総目次: 50収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集・放送学研究の25年 / / p5~160<2751232>
  • まえがき 編集の意図 / 石川旺
  • 高品晋 / p5~7
  • 放送学研究の課題と方法--草創期における論点を中心に / 高品 晋 / p9~20<2751233>
  • 制度研究 / 石川 明 / p21~42<2751234>
  • 放送メディアの普及研究 / 田村 穣生 / p43~62<2751235>
  • 放送理論,マス・コミュニケ-ション論 / 相田 敏彦 / p63~81<2751236>
  • 基礎研究--映像論を中心に / 土屋 健 / p83~101<2751237>
  • 送り手研究--編成論を中心に / 岡本 幸子
  • 高品 晋 / p103~122<2751238>
  • 受け手研究 / 石川 旺 / p123~135<2751239>
  • 国際コミュニケ-ション論 / 村瀬 真文 / p137~147<2751240>
  • その他の領域 / 高品 晋 / p149~158<2751241>
  • あとがきにかえて--今後への展望 / / p159~160
  • 放送学研究文献総目録 / / p161~161,163~190

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 放送学研究
著作者等 日本放送協会放送文化研究所
日本放送協会放送文化調査研究所
日本放送協会総合放送文化研究所
書名ヨミ ホウソウガク ケンキュウ
書名別名 Studies of broadcasting
巻冊次 (35)
出版元 日本放送出版協会
刊行年月 1985-03
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 04395980
NCID AN0022634X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00021926
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想