日本歯科評論  (496)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 87) 1950.01~(通号: 218) 1960.12 ; (通号: 679) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;1号から61巻2号までの出版者: 日本歯科評論社;1号 - 698号(2000年12月) ; 61巻1号=699号(2001年1月) -;改題注記 : 合併前誌: 口;改題注記 : 合併前誌: 歯科毎月通信

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • FDI東京大会から / / p81~98,101~113,116~139,143~147,149~156
  • メインテーマI『歯を長持ちさせることの意義』を聞いて / / p81~86
  • メインテーマII『歯を長持ちさせるための予防法』を聞いて / / p87~92
  • メインテーマIII『歯を長持ちさせるための臨床歯学』を聞いて / / p93~98
  • オープンフォーラム『歯周疾患治療の必要度アセスメント--歯科診療所と疫学的調査における歯周治療必要度指数の適用実績から』を聞いて / / p101~106
  • 国際口腔外科学会シンポジウム『歯科診療中における緊急事故対策』を聞いて / / p107~112
  • アジア太平洋シンポジウム『アジア太平洋各国における口腔衛生状態と伝習』から / / p116~139
  • FDI東京大会の全体像とその感想 / / p143~147
  • 「お宅の目玉商品は何ですか?」--′83 FDIデンタルエキスポ東京を見て / / p149~156
  • 顎関節症の考え方と,その診断ならびに治療について(1) / / p45~56
  • コンピユータ・パントグラフサイバーホビーF3システムについて(その3・完) / / p61~77
  • FDI東京大会への道のり / / p161~167
  • 臨床のこつ・勘どころ パーシャル・デンチャーの臨床--1 臨床所見からうかがえるもの / / p169~177
  • ビジュアル・シリーズ 歯周病治療の基礎知識(3) / / p179~188
  • 社会歯科学通論--8 歯科保健医療制度(7) / / p191~194
  • Operatory & Laboratory 超音波による歯内療法(2) / / p196~204
  • 歯科技工の生産性に関する諸問題--2 賃金問題について / / p207~217
  • 財政再建への新たな提言--社会保障勘定の分離 / / p220~230
  • Oral study & therapy ニコチン酸dl-α-トコフェロール配合歯磨剤の歯周組織改善効果に対する臨床的観察 / / p233~243
  • 私の教育・研究と臨床ノート(6)専門書・原書と訳書 / / p78~78
  • 本 生命科学の現場から / / p113~113
  • デンタル・フォーラム バビロン式の是非 / / p157~157
  • あすなろ / / p4~5
  • 海外トピックス / / p6~7
  • 星のとき / / p8~9
  • 私の研究室から / / p10~12
  • 虎ノ門レポート / / p14~15
  • このごろ思うこと / / p16~17
  • From Dental Business World to Readers / / p18~19
  • 私の読後感 / / p244~245
  • よろず案内 / / p249~255

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本歯科評論
著作者等 ヒョーロンパブリッシャーズ
日本歯科評論社
書名ヨミ ニホン シカ ヒョウロン
書名別名 Dental review

Nippon dental review

The Nippon dental review
巻冊次 (496)
出版元 日本齒科評論社
刊行年月 1984-02
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 02890909
NCID AN00191176
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018612
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想