日本歯科評論  (407)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 87) 1950.01~(通号: 218) 1960.12 ; (通号: 679) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;1号から61巻2号までの出版者: 日本歯科評論社;1号 - 698号(2000年12月) ; 61巻1号=699号(2001年1月) -;改題注記 : 合併前誌: 口;改題注記 : 合併前誌: 歯科毎月通信

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • カラーグラフ 乳前歯の外傷--陥入症例の診断・方針とその予後 / / p21~32
  • 誌上講習会 顎機能異常にみられる頭部,顔面の痛み(2) / / p35~44
  • 局部床義歯の現状と将来(2) / / p47~52
  • 特集 臨床家のための抜歯 / / ~119
  • 一口腔単位の診療計画の中での抜歯のあり方 / / p58~68
  • 抜歯時における術者の姿勢,両手指の使い方および視線の方向について / / p71~82
  • 難抜歯 / / p85~97
  • 麻酔をうまくやるには / / p99~103
  • ショックとその治療 / / p105~110
  • 抜歯後の後処置と不快症状の対策 / / p113~119
  • 可撤性保隙装置について(3) / / p121~129
  • 咬合誘導--受動的咬合誘導の立場からみた総合咀嚼器官の発育とその臨床的問題点(完) / / p130~144
  • パントモの臨床的診断とその意義 / / p145~155
  • デンタルチームの職業性に起因すると思われる背骨症候群とそれに対する健康管理について(1) / / p161~168
  • 私の母子歯科保健指導 / / p169~176
  • 「子供の歯を守る会」その後の経過と課題 / / p179~183
  • フォーサイス歯科センター歯科衛生士養成校の紹介(1) / / p185~189
  • ある思い出(2) / / p193~196
  • 歯科診療所における労務管理について(3) / / p197~201
  • 第4回歯科疾患実態調査の概要について / / p202~205
  • あすなろ / / p4~5
  • 海外トピックス / / p6~7
  • 星のとき / / p8~9
  • よろず案内 / / p209~212

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本歯科評論
著作者等 ヒョーロンパブリッシャーズ
日本歯科評論社
書名ヨミ ニホン シカ ヒョウロン
書名別名 Dental review

Nippon dental review

The Nippon dental review
巻冊次 (407)
出版元 日本齒科評論社
刊行年月 1976-09
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 02890909
NCID AN00191176
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018612
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想