博物館研究  41(3)

日本博物館協會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 復刊1 (1) 1954.02~〔復刊〕1 (9・10) 1954.11 ; 28 (1) 1955.01~45 (3) 1973.11;本タイトル等は最新号による;編者および出版者: 変更あり 欠番: 14巻11号, 15巻11号 大きさ: 変更あり;1巻1号~18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号~復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)~22号,復刊1巻1号(1954年2月)~[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)~45巻3号(昭和48年)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 現代生活と博物館 --博物館におけるマクルーハニズム-- Museum in the modern communities --Mcruhanism in the museum / 堀内三郎 / p1~9
  • コレクション紹介 和時計コレクション Vaunted collection --Collection of Japanese Watches / 神奈川県立博物館 / p10~10
  • 自然史博物館特集 Special edition:Natural History Museum / / p11~17
  • 水族館における娯楽と教育 Boundary of education and amusement in the Aquarium / 高松史郎 / p11~15
  • コレクション引継の問題点 --吉良哲明氏旧蔵の貝類コレクションの例から-- The problems about the acception of collection basing on the recently deposited shell collection of the late Mr.T.Kira Ōsaka City Museum of Natural History / 柴田保彦 / p16~17
  • 新館紹介 京急油壼マリンパーク Newly opened museum:Aburatsubo Marine Park(Kanagawa Pref.) / 提俊夫 / p18~19
  • 学芸員コーナー 重要美術品などの保存とカビ Protection of fungous damage / 江本義数 / p20~23
  • 私の歩んだ道 My brief history / 高井政生 / p24~25
  • 昭和42年度館園行事報告 Report on the activities during 1967-1968 / / p26~38
  • 口絵・水槽内の展示,図書紹介,各館園調査研究メモ / / p23~23,38~38

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 博物館研究
著作者等 日本博物館協会
博物館事業促進會
書名ヨミ ハクブツカン ケンキュウ
書名別名 The museum studies
巻冊次 41(3)
出版元 日本博物舘協会
刊行年月 1968-09
版表示 復刻版
ページ数
大きさ 26cm
NCID AN10205776
AN10205969
AN10206098
AN00204540
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019765
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想