博物館研究  28(7)

日本博物館協會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 復刊1 (1) 1954.02~〔復刊〕1 (9・10) 1954.11 ; 28 (1) 1955.01~45 (3) 1973.11;本タイトル等は最新号による;編者および出版者: 変更あり 欠番: 14巻11号, 15巻11号 大きさ: 変更あり;1巻1号~18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号~復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)~22号,復刊1巻1号(1954年2月)~[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)~45巻3号(昭和48年)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 博物館法の一部改正について / 川崎//繁 / 899~904<465003>
  • 特 国際博物舘デーの実施について / ICOM日本委員会 / p7~9
  • 金沢文庫の近況について / 星野//直隆 / 10~12<464886>
  • 高岡市美術館の近況 / 定塚//武敏 / 12~13<473854>
  • 舘園ニュース 直江津市立水族博物舘の近况 / / p13~14
  • 舘園ニュース 上田市立博物舘の敎育活動 / / p14~14
  • 富士国立公園博物館について / 山本//寿々雄 / 14~16<465008>
  • イタリア国立先史土俗博物館との資料交換事業(第一次)について / 大阪 市立 博物館 / 16~18<465009>
  • 舘園ニュース 神宮徴古舘・農業舘について / / p18~21
  • 舘園ニュース 耕三寺博物舘の近况について / / p21~22
  • 対馬郷土館の創立について / 古藤//満 / 22~23<465006>
  • 広報 博物舘購入の視聽覚器材に関する物品稅免稅のための陳情 / / p24~25
  • 博物舘法 / / p25~34
  • 六月の舘園行事一覧 / / p35~47
  • 催しもの / / p35~40
  • 新收品 / / p40~42
  • 研究ニュース / / p42~43
  • 入場者数 / / p44~46
  • 図書・目録等の刊行目録 / / p46~47
  • 逐次刊行物 / / p47~47
  • 受贈出版物 / / p48~49
  • ICOM日本委員会 / / p50~50
  • 日本博物舘協会 / / p50~50
  • 事務局日誌(電話架設) / / p50~50

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 博物館研究
著作者等 日本博物館協会
博物館事業促進會
書名ヨミ ハクブツカン ケンキュウ
書名別名 The museum studies
巻冊次 28(7)
出版元 日本博物舘協会
刊行年月 1955-07
版表示 復刻版
ページ数
大きさ 26cm
NCID AN10205776
AN10205969
AN10206098
AN00204540
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019765
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想