日本医事新報  (3498)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 慢性関節リウマチの病因と治療をめぐる最近の話題<於・内科懇話会> / 西岡久寿樹 / p3~9
  • 肝硬変性門脈圧亢進症の薬物療法 / 勝田悌実 / p10~15
  • 老人の排尿障害 / 河邉香月 / p15~19
  • 心臓性突然死の病理 / 須階二朗 / p25~28
  • 傾眠症について / 飯島壽佐美 / p28~31
  • 三歳児健診時聴覚検査の実施について / 横山俊彦 / p43~47
  • 学会記・消化器外科学会 / 青木照明 / p48~49
  • 第三〇八回「実地医家のための会」例会 / 近藤忠雄 / p50~50
  • グラフ 神経疾患イコノグラフィー(5)顔面神経麻痺 / 本田仁 / p37~40
  • グラフ 心電図読影の実践(11)ST・Tの見方III / 岡村哲夫 / p79~82
  • MEDICAL・ESSAYS 半世紀を越える私の内科診療 / 岡島真道 / p57~60
  • MEDICAL・ESSAYS ケルクリングヒダの形成不良についての一考察 / 石神信治 / p61~63
  • MEDICAL・ESSAYS 身体各部の和名(四) / 山本成之助 / p64~67
  • MEDICAL・ESSAYS JRの独り旅とその思い出 / 原田清 / p67~68
  • MEDICAL・ESSAYS 電磁波と性比 / 藤沢敬一 / p60~60
  • MEDICAL・ESSAYS 杏林詩壇 / 小林喜久雄
  • 本方安雄
  • 濱田森孝 / p60~60
  • MEDICAL・ESSAYS わがGP歴程 / 照山卓爾 / p63~63
  • お茶の水だより-開業医に未来は / / p117~117
  • 人-徳永徹氏 / / p117~117
  • 医事案内 / / p152~158
  • ニューズ / / p95~118
  • 座談会 実地医家の新しい展開 / 村瀬敏郎
  • 岩﨑榮
  • 遠藤幸男
  • 野中博
  • 関根博 / p98~111
  • 一週一話 熱性痙攣 / 有泉基水 / p139~139
  • 質疑応答 / / p140~151

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3498)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1991-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想