日本眼科学会雑誌  84(11)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • トラコ-マの発病機構に関する研究 / 金//秀英 / p1781~1786<2338433>
  • 糖尿病性網膜症の病態と治療 / 石川//清 / p1787~1825<2338439>
  • 視器生体染色 / 船橋//知也 / p1826~1880<2338422>
  • 脈絡膜循環の調整機構 / 松坂//利彦 / p1881~1892<2338424>
  • 脈絡膜循環障害の病態について-1-脈絡膜血管構築の特異性,血管鋳型標本による観察 / 宇山//昌延 / p1893~1909<2338425>
  • 脈絡膜循環障害の病態について-2-脈絡膜の血行障害とその回復--蛍光眼底撮影と血管鋳型標本による観察 / 宇山//昌延 / p1910~1923<2338426>
  • 脈絡膜循環障害の病態について-3-実験的脈絡膜循環障害による眼底変化--病理組織学的研究 / 宇山//昌延 / p1924~1946<2338427>
  • 脈絡膜循環障害の病態について-4-脈絡膜循環障害による臨床例の検討 / 宇山//昌延 / p1947~1956<2338428>
  • 学校近視に対する各種調節説の検討--正視化作用を判定基準として / 佐藤//迩 / p1957~1962<2338434>
  • 錐体暗順応機能に関する研究-1-正常眼における解析 / 安間//哲史
  • 宮川//典子
  • 市川//宏 / p1963~1971<2338429>
  • 糖尿病性白内障における過酸化反応 / 小原//喜隆 / p1972~1978<2338435>
  • Vogt-小柳-原田症候群の統計的観察 / 沖波//聡
  • 藤岡//孝子
  • 福田//守男 / p1979~1982<2338432>
  • フルオレセイン点眼による人眼房水動態の研究--最小2乗法による解析 / 新家//真
  • 沢//充
  • 長滝//重智 / p1983~1989<2338430>
  • Hemosiderotic glaucomaの症例--その病理組織学的検索 / 西村//哲哉 / p1990~1998<2338436>
  • Hyperosmotic Retinal Detachment(Marmor Phenomenon)の発生機序について / 河野//真一郎
  • 根木//昭
  • 本田//孔士 / p1999~2003<2338437>
  • 放射線照射による角膜遅発障害の実験的研究-1-形態的観察 / 追中//松芳 / p2004~2019<2338431>
  • 無水晶体眼網膜剥離-1-概論 / 荻野//誠周
  • 吉村//長久 / p2020~2023<2338441>
  • 弁状裂孔型網膜剥離の屈折度分布と年齢分布 / 荻野//誠周 / p2024~2026<2338440>
  • 円孔型網膜剥離の屈折度分布と年齢分布 / 荻野//誠周 / p2027~2030<2338438>
  • 網膜剥離の性分布 / 荻野//誠周 / p2031~2035<2338442>
  • 網膜格子状変性の研究-1-非網膜剥離症例の臨床的特徴 / 塩見//洋子 / p2036~2042<2338443>
  • 会報 / / p49~63

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 84(11)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1980-11
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想