日本医事新報  (3339)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 座談会 小児成人病の予防と戦略 / 五島雄一郎
  • 大国真彦
  • 村田光範
  • 木島昂 / p3~14
  • 臨床医学の展望(12)消化器病学 / 石川誠 / p17~26
  • 主要門脈枝腫瘍塞栓合併の肝細胞癌に対するDBcAMP・MMC併用療法 / 石井公道 / p31~34
  • インターロイキン2(IL-2)とがん治療 / 黒須康彦 / p43~47
  • 破傷風抗体について / 内村伸生 / p48~49
  • MEDICAL・ESSAYS HTLV-Iの母乳感染と人工栄養 / 日野茂男 / p59~61
  • MEDICAL・ESSAYS 陸上自衛隊衛生学校「彰古館」物語(中) / 近藤正太郎 / p62~64
  • MEDICAL・ESSAYS 父性論理と母性論理 / 大川内勝治 / p65~66
  • MEDICAL・ESSAYS ヨーロッパ生物紀行 / 藤沢敬一 / p66~67
  • MEDICAL・ESSAYS 東大医学部紛争(二四) / 山本俊一 / p68~70
  • MEDICAL・ESSAYS 易しいようで難しい小児気管支炎の診断 / 久保政次 / p61~61
  • MEDICAL・ESSAYS 話題 / 北條達男 / p64~64
  • MEDICAL・ESSAYS 老後、横浜に旅して / 杉原健治 / p67~67
  • 脳死や体外受精も確かに大切であるが / 品川信良 / p95~96
  • ホスピスへの道遠く / 上竹正躬 / p96~97
  • ディーゼル車の排気ガス対策を読んで / 青木忠夫 / p97~97
  • 書評 / 塩川優一
  • 角田文男 / p97~98
  • お茶の水だより-麻酔事故の防止対策 / / p121~121
  • 人-久道茂氏 / / p121~121
  • 医事案内 / / p142~148
  • ニューズ / / p101~122
  • グラフ 肝・胆道・膵疾患の画像診断と病理形態(17)胆囊炎と胆囊内良性腫瘍 / 市田文弘 / p37~40
  • グラフ 食道疾患の画像診断(1)食道疾患の診断法 / 植松貞夫 / p79~82
  • 一週一話 鎖肛の新しい手術 / 岡田正 / p129~129
  • 質疑応答 / / p130~141

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3339)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1988-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想