日本医事新報  (2659)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 臨床医学の展望(11)糖尿病 / 阿部正和 / p3~11
  • 老年性心疾患の心身医学的治療 / 鈴木仁一 / p12~16
  • 胆石溶解剤の現状 / 西村正也 / p16~20
  • 脳卒中急性期の移送と外科的治療 / 湯川英機 / p27~31
  • ポリオサーベイランス成績 / 多ケ谷勇 / p31~34
  • 学校集団検尿の方式と成績の評価 / 箕輪真一 / p47~50
  • 胃腸疾患の診断演習(2) / 名尾良憲 / p51~52
  • 新医学教育法によるゲッティンゲン大学の医学教育要項 / 高野光司 / p53~56
  • グラフ 第一九回日本医学会総会 / / p35~
  • グラフ 心音図の手引き(12)連合弁膜症 / 坂本二哉 / p83~
  • MEDICAL・ESSAYS 八重山群島の戦後マラリアによせて / 大鶴正満 / p67~69
  • MEDICAL・ESSAYS SF的人間の軌跡(三) / 谷村忠昭 / p70~72
  • MEDICAL・ESSAYS 私の欧州旅行記(その一) / 高松秀雄 / p73~74
  • MEDICAL・ESSAYS 軍医予備員候補生 / 藤田貞彦 / p75~76
  • MEDICAL・ESSAYS 野口博士の胸像とKorle-Bu-Hospital / 雨森敏彦 / p69~69
  • MEDICAL・ESSAYS ふぐ中毒について / 岡田道三 / p76~76
  • 宗教的信念に基づく輸血拒否について / 浅井登美彦 / p91~95
  • 個人開業医の保険診療費に対する税のあり方について / 小川益雄 / p95~96
  • 風疹ワクチンの実用化を急げ / 川名林治 / p96~97
  • 書評 / 吉利和
  • 足立春雄
  • 岸本孝 / p97~98
  • お茶の水だより-混乱の医学会総会終る / / p119~119
  • 人-鶴谷孔明氏 / / p119~119
  • 一言放談(132) / 花田二徳 / p120~120
  • 医事案内 / / p146~149
  • ニューズ / / p103~120
  • 一週一話 気管支喘息と職業 / 伊藤和彦 / p131~131
  • 基礎医学から 薬剤耐性(その二) / 中谷林太郎 / p132~133
  • 質疑応答 / / p134~145

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2659)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1975-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想