日本医事新報  (2620)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 本態性高血圧症の体液性因子<於・内科懇話会> / 梶原長雄 / p3~13
  • 鼻アレルギーの手術療法 / 戸川清 / p13~17
  • 脳循環を中心とするアルコールの循環作用 / 宮崎学 / p17~20
  • 脳卒中で逝った人々(11・岡田満教授) / 相沢豊三 / p28~31
  • 第三三回医学放射線学会印象記 / 村上晃一 / p31~34
  • 鼎談 『解体新書』出版二百年 / 緒方富雄
  • 小川鼎三
  • 大鳥蘭三郎 / p43~54
  • グラフ 無排卵卵巣の内視鏡による形態分類 / 田中良憲 / p37~
  • グラフ 心音図の手引き(3)心音計と心音図 / 坂本二哉 / p79~
  • MEDICAL・ESSAYS 社会福祉と二、三の基本的問題点 / 岡田昊昌 / p63~64
  • MEDICAL・ESSAYS 検眼の考え方 / 輿石新 / p64~64
  • MEDICAL・ESSAYS 田原藩医萱生郁蔵と使西日録(下) / 竹内孝一 / p65~68
  • MEDICAL・ESSAYS 御成婚五十年奉祝奇術に出演して / 尾形重直 / p68~68
  • MEDICAL・ESSAYS 滞米偶感 / 梅崎敬夫 / p69~69
  • MEDICAL・ESSAYS 浮浪者収容所記(七) / 山本俊一 / p70~74
  • 臨床解剖に関する私見 / 村木毅 / p87~89
  • 英国NHS機構改革に関する史的一考察(三) / 多田羅浩三 / p89~91
  • 薬剤料点数算定と事務簡素化について / 伊藤宏一 / p92~93
  • 書評 / 田坂晧
  • 武田忠直
  • 海藤勇 / p93~94
  • お茶の水だより-参院選の勝利と危惧 / / p115~115
  • 人-東健彦氏 / / p115~115
  • 一言放談(108) / 花田二徳 / p116~116
  • 医事案内 / / p142~144
  • ニューズ / / p99~112,114~116
  • 一週一話 膀胱癌における凝固と線溶 / 久住治男 / p127~127
  • 私の考え方 冷え症の病態生理と治療方針 西洋医学の立場から / 筒井末春 / p128~128
  • 私の考え方 冷え症の病態生理と治療方針 東洋医学の立場から / 藤平健 / p129~129
  • 質疑応答 / / p130~141

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2620)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1974-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想