日本医事新報  (2295)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 座談会 頭痛の臨床 / 近藤駿四郎
  • 田縁修治
  • 豊倉康夫
  • 木村三生夫 / p3~14
  • 鼻アレルギーの診断と減感作療法の実際 / 前田真 / p19~22
  • 先天性心疾患の手術適応 / 阿部稔雄 / p23~28
  • 化学療法におけるカスガマインンの位置 / 古屋暁一 / p28~34
  • 診療方針の決定まで(190) / 橋本寛敏 / p43~46
  • 角状ピンセットのすすめ / 新免英作 / p46~46
  • Intensive Care Unit(第47回慶応医学会総会シンポジウム) / / p47~54
  • MEDICAL・ESSAYS 漱石と精神医学者 / 松本健次郎 / p63~65
  • MEDICAL・ESSAYS 洗心余滴(53) / 加用信憲 / p65~66
  • MEDICAL・ESSAYS 王子の鶯 / 金田義人 / p66~66
  • MEDICAL・ESSAYS 老学究の手帖から(九) / 古屋芳雄 / p67~70
  • MEDICAL・ESSAYS 青年男子の不良姿勢に思う / 横山憲史 / p70~70
  • MEDICAL・ESSAYS 緒方洪庵の師と門弟たち / 青柳龍三 / p71~74
  • 最近の医学生と研修ボイコットの本質 / 神谷貞義 / p87~90
  • 公衆衞生医療と保険給付 / 田中正好 / p90~91
  • 仁術と医術 / 相模二郎 / p91~92
  • J週刊誌記事の釈明 / 友成淑夫 / p92~92
  • 書評 日野原重明編『内科系統診断学』 / 長谷川弥人 / p93~93
  • 書評 和田敬編『心電図と五人の読みかた』 / 吉村正蔵 / p93~93
  • 書評 奥田・阿部著『最新食事療法』 / 後藤由夫 / p94~94
  • 書評 蒲原宏著『新潟県助産婦看護婦保健婦史』 / 長門谷洋治 / p94~94
  • お茶の水だより-医療供給体制の動態 / / p113~114
  • 人-高安周雄氏 / / p113~113
  • 閑窓夜話(八五三) / / p114~114
  • 医事案内 / / p150~151
  • ニューズ / / p95~104,109~118
  • 一週一話 分娩時出血の診断と治療 / 鈴木正彦 / p135~135
  • 私の処方 / 三輪清三
  • 豊田正輝
  • 内藤聖二
  • 小林快三 / p136~137
  • 質疑応答 / / p138~149
  • 画報 末梢動脈閉塞症に対する外科治療 / 井口潔 / p37~40
  • 画報 X線写真ライブラリー / 秋山吉照
  • 巖本達夫
  • 清水勝
  • 岡慶五郎
  • 大島敏美
  • 松本泰二 / p79~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2295)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1968-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想