日本医事新報  (2428)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集『間違つている輸液』 / / p3~30
  • 輸液療法の問題点 / 日野原重明 / p3~6
  • 内科領域 / 越川昭三 / p6~9
  • 外科領域 / 藤江良郎 / p9~13
  • 小児科領域 / 美濃真 / p13~16
  • 産婦人科領域 / 品川信良 / p23~27
  • 麻酔科領域 / 藤田達士 / p27~30
  • 喉頭癌の機能保存的療法 / 河辺義孝 / p31~34
  • 人免疫血清グロブリンの麻疹抗体価(国際単位)の測定 / 宍戸亮 / p43~47
  • 全身性エリテマトーデス / 駿河台日大病院死因研究会 / p47~51
  • 消化器外科学会に出席して / 小野慶一 / p51~54
  • MEDICAL・ESSAYS 日習堂とその平面図について / 中野操 / p63~64
  • MEDICAL・ESSAYS 観照の秋 / 佐藤草中居 / p64~64
  • MEDICAL・ESSAYS 続万葉集私異考 / 仙波香介 / p65~66
  • MEDICAL・ESSAYS 命ある間に(17・完) / 花田二徳 / p67~70
  • MEDICAL・ESSAYS 函館老人福祉センター / 高木直二 / p70~70
  • MEDICAL・ESSAYS 米国からの手紙 / 藤原二朗 / p71~72
  • MEDICAL・ESSAYS 渡り鳥の死 / 岡村広吉 / p72~72
  • MEDICAL・ESSAYS 社会科学の貧困 / 別府芳雄 / p73~74
  • MEDICAL・ESSAYS ベーセット病は減るか / 井上正澄 / p74~74
  • 臨床医学方法論の確立と第一線の立場(その二) / 浜野創作 / p87~89
  • 医療の担当責任について / 松井稔 / p90~92
  • 書評 Walter Siegenthaler著『Klinische Pathophysiologie』 / 真島英信 / p92~92
  • 書評 入内島十郎著『人体の生理学』 / 西山明徳 / p92~92
  • ニューズ / / p97~116
  • 一週一話 化膿球菌性湿疹・皮膚炎群 / 朝田康夫 / p131~131
  • 私の考え方 上部消化管出血の診断と治療 内科から / 高橋淳 / p132~132
  • 私の考え方 上部消化管出血の診断と治療 外科から / 岡林義弘 / p133~133
  • 質疑応答 / / p134~145
  • お茶の水だより-冲中博士の栄誉を讃える・叙勲に思うこと / / p117~118
  • 人-村尾覚氏 / / p117~117
  • 閑窓夜話(九八二) / / p118~118
  • 医事案内 / / p146~148
  • 画報 細菌塗抹検査 / 小酒井望 / p37~40
  • 画報 X線写真ライブラリー / 中村彬
  • 山崎力
  • 宇佐見基典
  • 岡田貞一 / p79~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2428)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1970-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想