日本医事新報  (2244)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 老年者の慢性気管支炎 / 河盛勇造 / p3~7
  • 産科婦人科領域における医療事故 / 松倉豊治 / p8~13
  • 近年における初期顕症梅毒 / 横須賀市医師会性病予防委員会 / p13~14
  • 重症心身障害児・者を如何に守るべきか / 伴茂 / p15~17
  • 臨床検査メモ 病原菌と非病原菌 / 小酒井望 / p7~7
  • 座談会 医学教育、とくに医進課程について / 永沢滋
  • 吉利和
  • 豊川行平
  • 竹内正
  • 高橋悳
  • 小林茂三郎
  • 佐藤重平
  • 鈴木正紀
  • 原一郎
  • 織畑秀夫 / p23~34
  • MEDICAL・ESSAYS 精神鑑定の苦労(上) / 石田卓 / p43~46
  • MEDICAL・ESSAYS サハリンに旅して / 阿部捨次郎 / p46~47
  • MEDICAL・ESSAYS 一本聴診器の歌 / 大越進 / p48~49
  • MEDICAL・ESSAYS 私の望遠考古学(2) / 竹森正義 / p50~52
  • MEDICAL・ESSAYS サイパンの最も長い日 / 井藤威徳 / p52~53
  • MEDICAL・ESSAYS 院長閑話(6) / 井上正澄 / p53~53
  • MEDICAL・ESSAYS プロパーあれこれ / 有閑医人 / p54~54
  • 学童の保健管理と地域社会の役割について / 国仲寛長 / p59~61
  • 書評 相沢豊三著『脳循環とその臨床』 / 新城之介 / p62~62
  • 書評 W・H・マスターズ他著・謝国権他訳『人間の性反応』 / 飯塚理八 / p62~62
  • 東銀座だより-さらば「東銀座だより」 / / p73~74
  • 人-嶋良宗氏 / / p73~73
  • 閑窓夜話(八〇三) / 高橋毅一郎 / p74~74
  • 医事案内 / / p116~117
  • ニューズ / / p63~74,87~92
  • 一週一話 糖尿病とインスリン / 豊田正輝 / p101~101
  • 私の処方 / 小野一男
  • 吉植庄平
  • 赤須文男
  • / p102~103
  • 質疑応答 / / p104~115
  • 画報 リンパ系造影法の膵疾患診断への寄与 / 平木潔 / p37~40

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2244)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1967-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想