日本医事新報  (2196)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 食道癌の外科的治療 / 和田達雄 ほか / p3~7
  • 前頭葉と発動障害 / 奥村二吉 ほか / p7~12
  • 消化性潰瘍に対する胃冷凍法の検討 / 早坂滉 ほか / p12~17
  • 学童の成長とクロレラの価値 / 山岸芳雄 ほか / p17~18
  • 結核性尿道脱落に続発せる尿道膀胱脱 / 関東逓信病院クリニカル・ボード / p25~27
  • 臨床検査メモ 感染尿のスクリーニング検査 / 小酒井望 / p34~34
  • 泌尿器科学会を見聞して / 志田圭三 / p27~31
  • 細菌学会に出席して / 青木義勇 ほか / p31~34
  • MEDICAL・ESSAYS 洋上往診 / 川名正義 / p43~44
  • MEDICAL・ESSAYS いのちと火 / 青木秀 / p45~47
  • MEDICAL・ESSAYS ワールブルグ先生 / 皆見省吾 / p47~47
  • MEDICAL・ESSAYS ゴマの統計 / 植村順 / p48~48
  • MEDICAL・ESSAYS 川柳より見た明治時代の医療・衞生(疾病篇9) / 山本成之助 / p49~50
  • MEDICAL・ESSAYS 近詠 / 鷲見良彦 / p50~50
  • MEDICAL・ESSAYS ビルマ日記抄(2) / 萩尾正孝 / p51~52
  • MEDICAL・ESSAYS 患者と医師について弓削教授に問う / 塩入円祐 / p52~52
  • 保険診療における適正医業経営 / 藤原太郎 / p57~62
  • 書評 吉利和著『内科診断学』 / 阿部裕 / p62~63
  • 書評 樋口謙太郎編『新皮膚科学』 / 籏野倫 / p63~63
  • 書評 Progress in Brain Research / 時実利彦 / p64~64
  • ニューズ / / p65~74,87~94
  • 一週一話 好婦梅毒治療上の注意 / 楠本雅彦 / p103~103
  • 私の考え方 腎炎における扁摘 内科から / 宮原正 / p104~104
  • 私の考え方 腎炎における扁摘 小児科から / 松村忠樹 / p105~105
  • 私の考え方 腎炎における扁摘 耳鼻科から / 白川吾一郎 / p106~106
  • 質疑応答 / / p107~117
  • 東銀座だより-伝染病あれこれ / / p73~74
  • 人-台弘氏 / / p73~73
  • 閑窓夜話(七五五) / 高橋毅一郎 / p74~74
  • 医事案内 / / p118~119
  • 画報 核イメージ管カメラ(Nuclear Image Tube Camera)について / 上田英雄 ほか / p37~40

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2196)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1966-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想