日本医事新報  (2008)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 脳卒中のリハビリテーション / 木村登
  • 関明 / p3~7
  • アレルギー疾患の臨床(米国のアレルギー診療室から) / 北原静夫 / p7~13
  • Resibufogeninの內科領域における臨床応用 / 島本多喜雄 / p13~17
  • CPC・結腸憩室穿孔による急性汎発性腹膜炎 / 井上雄 ほか / p17~18,27~32
  • 診療方針の決定まで(130) / 橋本寬敏 ほか / p32~36
  • MEDICAL・ESSAYS 欧米美術館随想(その一) / 守屋正 / p41~43
  • MEDICAL・ESSAYS 入院患者の立場から / 加用信憲 / p44~46
  • MEDICAL・ESSAYS 道東に生きるひとびと(上) / 七戶幸夫 / p46~48
  • MEDICAL・ESSAYS 恩師正路先生の御生涯とその業績(中) / 吉村寿人 / p49~50
  • MEDICAL・ESSAYS 水車のお爺 / 東京・T生 / p50~50
  • MEDICAL・ESSAYS 良導絡 / 及川忠 / p51~52
  • 続看護婦不足問題の周辺 / 長門谷洋治 / p55~57
  • 看護婦不足の問題点を衝く / 庄司忠 / p57~59
  • 東銀座だより-生嚙りの流行 / / p73~74
  • 人-加藤新氏 / / p73~73
  • 閑窓夜話(五六七) / 高橋毅一郞 / p74~74
  • 医事案內 / / p126~127
  • 書評 F.C.Ferguson,Jr.著『Drug Therapy』 / 岩鶴竜三 / p59~59
  • 書評 Prof.Dr.W.Lorenz著『Strahlenschutz in Klinik und ärztlicher Praxis』 / 亘理勉 / p59~60
  • ニューズ / / p61~64,1~2,67~74,81~90,95~102
  • 一週一話 閉塞性動脈疾患について / 石川浩一 / p111~111
  • 私の考え方 紫斑について / 橋本謙 / p112~113
  • 私の考え方 紫斑について / 日野志郞 / p114~114
  • 質疑応答 / / p115~125
  • 画報 左上大静脈遺残症 / 砂田輝武 ほか / p21~24

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal

Nihon iji shinpo
巻冊次 (2008)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1962-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想