日本医事新報  (2089)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 食道癌手術の二、三の問題 / 林田健男 ほか / p3~11
  • 甲状腺末含有やせ薬中毒症の五症例(その医学的知見ならびに社会的考察) / 三好和夫 ほか / p11~17
  • 学会記(2) / / p17~18,23~34
  • 結核病学会を聴いて / 熊谷謙二 / p17~18,23~25
  • 整形外科学会から / 恩地裕 / p25~28
  • 輸血学会の印象 / 水野明 / p28~31
  • 癩学会に出席して / 高嶋重孝 / p31~34
  • MEDICAL・ESSAYS 漱石と岩波茂雄 / 松本健次郎 / p43~45
  • MEDICAL・ESSAYS 珍中の珍書 / 小笠原淳 / p45~45
  • MEDICAL・ESSAYS 夢わびし / 植田久弥 / p46~48
  • MEDICAL・ESSAYS 箱根路 / 田村平兵衞 / p48~48
  • MEDICAL・ESSAYS 佐多岬紀行 / 小幡好照 / p49~50
  • MEDICAL・ESSAYS 竹やぶから(5) / 花田二徳 / p50~51
  • MEDICAL・ESSAYS 続万能治療法(5) / 菅居正素 / p52~53
  • MEDICAL・ESSAYS 酒盃献酬廃止運動を始めて見たけれど / 紺田孫助 / p53~53
  • MEDICAL・ESSAYS 医文学稿-陸車二等軍医小池毅(4) / 杉野大沢 / p54~54
  • 所賀先生の時論に対する感想 / 本田三郎 / p67~69
  • 日本医療史(6) / 日戶修一 / p69~73
  • 書評 小林隆・真柄正直他監修『産婦人科治療大系』 / 安井修平 / p73~74
  • 書評 神津克巳著『気管支造影法』-主として手技の実際について / 島村喜久治 / p74~74
  • 東銀座だより-輸血の脅威 / / p105~106
  • 人-菅一男氏 / / p105~105
  • 閑窓夜話(六四八) / 高橋毅一郎 / p106~106
  • 医事案内 / / p126~127
  • ニュース / / p83~94,97~106
  • 一週一話 眼底写真撮影の意義 / 原田政美 / p111~111
  • 私の考え方 肺切除後の呼吸困難 内科から / 滝島任 / p112~113
  • 私の考え方 肺切除後の呼吸困難 外科から / 藤本淳 / p113~113
  • 質疑応答 / / p114~125
  • 画報 巨指症の治療 / 津下健哉 / p37~40
  • 画報 X線写真ライブラリー / 村上文也
  • 高津八郎
  • 川上義徳
  • 継泰夫 / p77~80

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2089)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1964-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想