日本医事新報  (1867)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集『診断及び治療界の動向』(4) / / p3~52
  • 感染症の展望 / 北本治
  • 今野亀之介
  • 館野功
  • 滝上正 / p3~16,19~22
  • 肺結核診療の展望(內科方面) / 石田二郞
  • 五味二郞 / p22~26
  • 整形外科学界を顧みて / 三木威勇治 / p26~26,35~41,43~43
  • 皮膚科学界の展望 / 川村太郞 / p43~46,49~52
  • MEDICAL・ESSAYS 我が国初期の解剖 / 西成甫 / p57~60
  • MEDICAL・ESSAYS ペスト談あれこれ(七) / 村山達三 / p60~62
  • MEDICAL・ESSAYS 一若輩小児科医の経験と愚感 / 馬場敬直 / p62~62,65~65
  • MEDICAL・ESSAYS 川柳「病気のさま[ザマ]」(十) / 去春散士 / p65~67
  • MEDICAL・ESSAYS 万能治療法(7) / 菅居正素 / p67~68
  • MEDICAL・ESSAYS 仏領ポリネシヤにて / 渡辺治基 / p68~69
  • MEDICAL・ESSAYS 寒椿 / 瓊浦健峯 / p69~69
  • MEDICAL・ESSAYS 医人文人あれこれ-若山健海と若山牧水(3) / 杉野大沢 / p70~70
  • 吾が輩は猫である--医療金融公庫設置について / 高橋勝美 / p75~76
  • 医師会長改選に望む / 大塚謙一郞 / p76~77
  • 一悪の砂 / 医師側多苦僕 / p77~78
  • 慢性疾患の療養失格者の相互通報に就いて / 柴田正雄 / p78~78
  • 誌友サロン 死亡診断書の書き方について / 保々万里 / p79~80
  • 誌友サロン 会費制結婚式のよさ / 熊井誠一 / p80~80
  • 東銀座だより / / p93~94
  • 人-木村義民氏 / / p93~93
  • 閑窓夜話(四二七) / 高橋毅一郞 / p94~94
  • 医事案內 / / p120~121
  • 代理部だより / / p121~121
  • 書評 H.-E.Grewe著『Dringliche Chirurgie beim Säugling und Kind』 / 若林修 / p81~81
  • 書評 K.Mündnich,K-W.Frey共著『Das Röntgen-schichtbild des Ohres』 / 佐藤靖雄 / p81~82
  • 書評 石垣純二著『現代不養生読本』ほか二篇 / / p82~82
  • ニユーズ / / p85~94
  • 一週一話 診断と治療(鬱病を中心として) / 猪瀨正 / p105~105
  • 質疑応答 / / p106~119
  • 画報 X線写真ライブラリー / 白井洸 / p29~32

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1867)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1960-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想