日本医事新報  (1791)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 慢性副鼻腔炎 / / p3~18,21~26,29~32,35~46,49~53
  • 上顎洞の機能検査 / 大藤//敏三 / 3~7<10024557>
  • 慢性副鼻腔炎の化学療法 / 大沢//林之助 / 7~13<10024559>
  • 慢性副鼻腔炎手術時の麻酔 / 白岩//俊雄 / 13~16<10024562>
  • 慢性副鼻腔炎の手術々式 / 西端//驥一 / 16~22<10024560>
  • 慢性副鼻洞炎の手術療法の在り方とその後療法 / 高橋//良 / 22~26<10024563>
  • 歯性上顎洞炎 / 堀口//申作 / 26~26,35~37<10024554>
  • 小児慢性副鼻腔炎の治療 / 名越//好古 / 37~42<10024556>
  • 小児慢性副鼻腔炎の治療 / 鈴木//篤郎 / 42~46<10024555>
  • 慢性副鼻腔炎の種々相 / 市原//正雄 / 46~50<10024561>
  • 画報「前頭洞及び前篩骨部骨形成手術法」に寄せて / 荻野朝一 / p50~53
  • 診療方針の決定まで(討論会)-56- / 橋本//寛敏 / 53~56<10024558>
  • MEDICAL・ESSAYS 博士物語 / 森田平吉 / p63~64
  • MEDICAL・ESSAYS 遺稿・自叙伝(続4) / 志賀潔 / p65~68
  • MEDICAL・ESSAYS K敎授へ / 小泉衡平 / p68~69
  • MEDICAL・ESSAYS 珍談百話(七二)-故人を追憶し、同業者の反省を望む / 小池重 / p69~72
  • MEDICAL・ESSAYS 海外こぼれ話 / Y・I生 / p72~72
  • MEDICAL・ESSAYS レイテ、ミンダナオから / 藤田千里 / p72~73
  • MEDICAL・ESSAYS 医人文人あれこれ-島崎藤村と唐沢光德(1) / 杉野大沢 / p74~74
  • 閑窓夜話(355) / 高橋毅一郞 / p56~56
  • 東銀座だより / / p100~99
  • 人-細谷英吉氏 / / p100~100
  • 医事案內 / / p126~127
  • 代理部だより / / p127~127
  • 問答有用-新点数表の巻- / 阿部精一 / p77~78
  • 世の信をつなぐもの / 大越進 / p78~80
  • 医療賠償を諷す / 角加苗 / p80~81
  • 我々医師会員は国民の福祉を無視してはいない / 大塚謙一郞 / p81~82
  • 末高信氏への手紙 / 桜木三四郞 / p82~83
  • 書評 Walter Modell編『Drug of Choice』 / 真下啓明 / p83~84
  • 書評 ジョージ・クライル著『癌』 / / p84~84
  • 書評 エバール著『新医学ものがたり』 / / p84~84
  • 書評 遠山豪著『腎臓病』 / / p84~84
  • ニューズ / / p85~88,91~100
  • 一週一話 てんかん治療の反省 / 和田豊治 / p111~111
  • 質疑応答 / / p112~125
  • 画報 前頭洞及び前篩骨部骨形成手術法 / 荻野朝一 / p29~32

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1791)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1958-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想