日本医事新報  (1640)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 急性砒素中毒に対する治療実験 / 高津//忠夫 / 3~5<10023580>
  • 骨関節結核の治療法をめぐつて / 片山//良亮 / 5~8<10023581>
  • 放射線障害と長波長線を用いての防止法 / 武田//俊光 / 8~11<10023586>
  • 所謂Typhobacilloseの経験と考察 / 守屋//邦男 / 11~17<10023583>
  • 農村に適切な衛生教育 / 村江//通之 / 17~20<10023585>
  • 十二指腸虫の不受精卵について / 森下//哲夫 / 20~21<10023582>
  • 本邦医学に取入れて貰いたい東洋医薬 / 馬場//辰二 / 21~33<10023587>
  • 第72回ドイツ外科学会 / 平山//雄義 / 34~38<10023584>
  • MEDICAL・ESSAY(79) 我が國最初の眼科敎授梅錦之丞先生 / 山賀勇 / p45~48
  • MEDICAL・ESSAY(79) セレベスの精神病 / 松井好夫 / p48~49
  • MEDICAL・ESSAY(79) 肺結核の長期化學療法中に惹起される病巢活動化に關する一考察 / 玉井慶郞 / p49~50
  • MEDICAL・ESSAY(79) 腦動脈硬化で斃れたある精神科醫 / 田村平兵衞 / p50~52
  • MEDICAL・ESSAY(79) 夢想庵醫論(4) / 籔原夢想庵 / p52~53
  • MEDICAL・ESSAY(79) 秋の畫展 / 荒井惠 / p53~53
  • MEDICAL・ESSAY(79) 東都掃苔記(58) / 杉野大澤 / p54~54
  • 閑窓夜話(254) / 高橋毅一郞 / p38~38
  • 東銀座だより / / p80~79
  • 人(450)-濱本英次氏 / M・M / p80~80
  • 醫事案內 / / p102~103
  • 代理部だより / / p103~103
  • グラビア 使い易い能動義手 / 天兒民和 / p56~57
  • 誌友サロン 入退院届と診療報酬請求明細書の返戾問題に就いて / 內野總二郞 / p59~59
  • 誌友サロン 碧潭集と橋田邦彥博士 / 飯田芳久 / p59~59
  • 誌友サロン 橋田先生と茶道 / 稻田朝美 / p59~60
  • 誌友サロン 重症ホリドール中毒の一治療驗例 / 森良視 / p60~60
  • 誌友サロン 乙女の影 / 佐久間敏雨 / p60~60
  • ニユーズ / / p63~80
  • 砒素疹と解毒剤 / 野口//義圀 / 87~87<10023588>
  • 質疑應答 / / p88~101
  • 昭和三十年度第三四半期(七月~九月)索引 / / p111~122

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1640)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1955-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想