日本医事新報  (951)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 學說 播種性腦脊髓炎の四例 / 植松七九郞
  • 鹽入圓祐 / p3~7
  • 學說 化膿性腦膜炎に就て / 德永昌樹 / p7~10
  • 學說 女性性ホルモンへの一不安 / 今津茂 / p10~10,13~13
  • 學說 小兒蟲垂炎の統計的觀察 / 加藤正
  • 脇滋男 / p13~15
  • 特別課題 聾啞兒對策に就て / 松田龍一
  • 鈴木安恒
  • 川本宇之介 / p15~18,23~24
  • 體驗醫學 腸チフスを體驗して / 古屋淸 / p24~26
  • 臨牀と病理 病理解剖は何を敎へたか? / 緖方知三郞
  • 三田村篤志郞 / p26~27
  • 說苑 醫育の混亂と醫業の不安 / 佐多愛彥 / p27~30
  • 趣味講座 言葉の遊戲 / 戶塚武彥 / p33~34
  • 趣味講座 文字あそび / 下瀨謙太郞 / p34~35
  • 趣味講座 鳶のなき聲(湖西隨筆) / 高峰博 / p35~36
  • 趣味講座 涎唾と不老長壽(上) / 田中吉左衛門 / p36~37
  • 趣味講座 緖方規雄著『細菌への挑戰』 / 梅澤彥太郞 / p37~38
  • 社說 / 日本醫事新報社 / p43~43
  • 佐多博士の意見を傾聽し奮起せよ / / p43~43
  • 人事紹介事業に就て / / p43~43
  • 醫學敎育を六箇年として一元化せよ / / p43~43
  • 醫育に獨語を廢し華語を以て代へよ / / p43~43
  • 今週之問題 / / p44~44
  • 健保組合分地方委讓 / / p44~44
  • 新報 / / p45~47
  • 關西版 / / p48~48,55~55
  • 醫調案に封する關西醫師大會の態度決定 / / p55~55
  • 翼賛大會で北島會長に辭職勸告 / / p55~55
  • 六大都市學校衛生協協會 / / p48~48
  • 奉祝學校醫大會 / / p55~55
  • 中京版 / / p56~56
  • 醫班代麦者の顏ぶれ決定 / / p56~56
  • 名大醫院に特設消防隊 / / p56~56
  • 名大醫學部學友會大會 / / p56~56
  • 調查欄 / 增野 / p63~71
  • 日本醫事畫報 / / p40~41
  • 無限軌道 / / p41~41
  • 彼氏の素描 大里俊吾博士 / XY / p58~58
  • 獨文欄 / / p58~58
  • 滄海拾珠 / 岡崎秀民 / p71~71
  • 誌上臨床懸賞問題及解答 / / p72~72
  • 醫事案內欄 / / p74~75

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (951)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1940-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想