日本医事新報  (730)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭 日本赤十字社病院の使命那邊に在りや / 日本醫事新報社 / p1~1
  • 卷頭 鈴木梅四郞君の奇怪極まる廣告 / 日本醫事新報社 / p1~1
  • 卷頭 九大醫學部醫院の大不祥事件 / 日本醫事新報社 / p1~1
  • 學說 喉頭結核の症狀並に治療方針 / 松井太郞 / p3~4
  • 學說 輸尿管結石の自然排出に就て / 杉若金一郞 / p5~6
  • 學說 乳兒の抗「ヂフテリー」免疫に就て / 眞柄正直 / p6~8
  • 學說 癌患者血液のSehrt氏「インドフエノール」靑反應並に同氏の所謂「ヘマチン」增濃遲滯(Hämatinverzug)に就て / 茅鎨三 / p8~10
  • 學說 消化不良症を思はせし粟粒結核並幼兒蟲樣突起炎の經驗に就て / 葛西武美 / p10~10,13~13
  • 學說 眼窩靜脈瘤の一例 / 伊藤貞治 / p13~14
  • 說苑 平生文相に與へて文字敎育の根本的改革の必要を論ず (二)(了) / 菅竹浦 / p14~16
  • 說苑 健保からボーナス / S生 / p16~16
  • 趣味講座 岳麓半周記 / 梅澤彥太郞 / p19~22
  • 趣味講座 吾が趣味を語る(中) / 都築益世 / p25~26
  • 趣味講座 春休の幸福島巡り(一) / 屋代周二 / p26~28
  • 今週之問題 オリムピツク選手の觀察 / / p30~31
  • 醫政漫言 保險部長會議の裏表 / 明暗生 / p32~32
  • 新報 / / p33~34,36~37,39~41,43~43
  • 調査欄 / / p51~59
  • 日本醫事畫報 /
  • カタパルト /
  • ギニヨール /
  • 彼氏の素描…寺師義信博士 / 寺師義信 / p44~44
  • 獨文欄 / / p44~44
  • 海外事情 / / p46~
  • 誌上臨床懸賞新問題及解答 / / p60~60
  • 文苑 / 高橋正恒
  • 本圖晴之助
  • 阪上達
  • 香川錬彌
  • 上野懐孝
  • 柳川晋
  • 中野卯三郎
  • 小宮修
  • 小田切禎
  • 川瀬巳三郎
  • 山崎泰玉
  • 中川寛 / p63~63
  • 人事案內欄 / / p64~64

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (730)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1936-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想