日本医事新報  (576)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭 妊娠調節問題に對する醫師の態度 / / p1~1
  • 卷頭 人口問題の解決に產兒制限は非なり / / p1~1
  • 卷頭 國產醫學を樹立し獨立の實を擧げよ / / p1~1
  • 學說 バゼドウ氏病(臨床講義) / 稻田龍吉 / p3~4
  • 學說 妊娠時に於ける二、三の障碍に就て(上) / 久慈直太郞 / p4~5
  • 學說 血管壁の透過性に關する硏究(第一報) / 淺井貞
  • 西丸和義 / p5~7
  • 說苑 健康保險法の範圍擴張並職員健康保險制度に對する反對論 / 松原左武郞 / p7~8
  • 說苑 滿洲國に於ける歐米人の宗敎的醫育並に滿洲國醫療制度の本質に關する考察(三) / 岩田穰 / p8~11
  • 說苑 傳染病豫防法の手引(七) / 白面生 / p11~11
  • 趣味講座 賴山陽の喀血(上) / 澤弌 / p12~14
  • 趣味講座 テニス / 木村廉 / p14~15
  • 趣味講座 鮮山鮮水 / 萩本弘 / p15~16
  • 趣味講座 指環を掘る / 八重津輝勝 / p16~16
  • 醫政漫言 英雄待望論 / 明暗 / p17~17
  • 今週之問題 事門科名の範圍限定問題 / / p18~20
  • 新報 / / p23~26,29~30
  • 調査欄 / / p39~51
  • 日本醫事畫報 / / p32~33
  • ロケツト / / p32~32
  • ゲー・ペー・ウー / / p33~33
  • 彼のプロフィル 藤井暢三君 / XY生 / p29~29
  • 獨文欄 / / p29~29
  • 海外事情 / / p35~35
  • 治療ニュース / / p36~36
  • 誌上臨牀懸賞新問題及解答 / / p52~52
  • 文苑 / 木下貞幹 / p55~55
  • 人事案內欄 / / p56~56

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (576)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1933-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想