日本医学放射線学会雑誌  10(5/6)

日本醫學放射線學會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 9 (5) 1950.02~43 (10) 1983.10 ; 65 (1) 2005.01~65 (4) 2005.10;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり 付録とも;1巻1号 -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • レントゲン線照射によるモルモットの血液像及び骨髄像の変化-〔第2編〕骨髄像の変化- / 福島//孝吉 / 1~6<10018388>
  • 腹背間接撮影法 / 野村//秋守 / 7~18<10018389>
  • 自律神経系に及ぼすレ線作用-〔第1編〕放射線の剌〓作用- / 山本//道夫 / 19~27<10018390>
  • 「レ」線の結核に及ぼす作用機転に関する実験的研究〔1〕-〔第1編〕血液内結核菌増殖に及ぼす「レ」線の影響に就て- / 大石//俊夫 / 28~38<10018391>
  • 「レ」線の結核に及ぼす作用機転に関する実験的研究〔2〕-〔第2編〕「レ」線放射海〓臟器エキスの結核荷増殊に及ぼす影響に就て- / 大石//俊夫 / 39~46<10018392>
  • 馬鈴薯ヴィルス病罹病薯に対するX線の影 / 若林//勝
  • 大島//信行
  • 福土//貞吉 / 47~47<10018393>
  • X線と突然変異 / 須藤//千春 / 47~48<10018394>
  • X線と染色体 / 芳賀//〓 / 48~48<10018395>
  • X線照射の惡性腫瘍に及ぼす影響の血清学的研究〔第1報〕 / 遠藤//英武
  • 小野//一男 / 48~49<10018396>
  • X線宿醉の血清学的研究〔第2報〕 / 平田//光夫 / 49~49<10018397>
  • 繋温泉入浴の血液カタラーゼに及ぼす影響 / 足沢//三之介 / 49~49<10018398>
  • 炎竈内浸潤細胞の消長に就て / 広瀬//新 / 49~50<10018399>
  • 足骨,手骨及びその関節のX線撮影〔X線迴転撮影法の研究〕 / 今岡//睦麿
  • 小熊//忠夫
  • 松田//忠義 / 50~50<10018401>
  • 肺充填術に於けるキモグラム / 佐々木//志郎 / 50~50<10018402>
  • 6×6版に依る心臟実大測定 / 遠山//富也 / 50~50<10018400>
  • 食道-肺瘻を形成せる食道癌の一剖検例 / 飯田//一平 / 50~51<10018403>
  • 誤診3例 / 野崎//秀英 / 51~51<10018405>
  • 開放性結核のX線像に就て / 古賀//良彦 / 51~51<10018404>
  • 頸部淋巴腺結核「レ」線治療の研究〔第8報〕頸部淋巴腺腫脹の集団検査成績 / 宮地//韶太郎
  • 木村//寛治 / 51~51<10018406>
  • 頸部淋巴腺結核「レ」線治療の研究〔第9報〕肺尖肋腺肥厚と頸部淋巴腺脹との関係 / 宮地//韶太郎
  • 牛島//慶 / 51~52<10018407>
  • X線迴転撮影法の研究〔第9報〕-胸部疾患の廻転間接撮影法- / 高橋//信次 / 52~52<10018408>
  • 蓄電器放電式裝置の撮影時間測定法 / 宮地//韶太郎
  • 並木//千勝
  • 鈴木//参 / 52~53<10018409>
  • 断層写真撮影機械試作成績 / 足沢//三之介
  • 樋口//喜代治 / 53~53<10018411>
  • 胸部断層撮影に於ける体位の問題 / 汲田//敏雄
  • 小野//武敏 / 53~53<10018410>
  • SDW-10KW管球の冷水に依る強制冷却の実験的研究〔第1報〕 / 汲田//敏雄
  • 古谷//鉄雄
  • 若林//勝 / 53~54<10018412>
  • X線照射のクーゼング現象に及ぼす影響〔第1報〕 / 河村//文夫 / 54~54<10018413>
  • レ線の全血液殺菌力に及ぼす影響に関する実験的研究〔第1報〕 / 東野//旭男 / 54~54<10018414>
  • 紫外線の皮膚紅斑量に関する一考察 / 渡辺//太郎 / 54~55<10018415>
  • コレステリンの螢光定性 / 志方//昌隆 / 55~55<10018416>
  • フイルム黒化法による散乱レ線の測定 / 吉村//玄春 / 55~55<10018417>
  • 結核症血清内免抗体に及ぼす「レ」線放射の影響する臨床的研究 / 青木//栄雄 / 55~55<10018418>
  • 白癬菌に及ぼす各種放射線の影響に就て / 島//隆允 / 55~55<10018419>
  • 微量連続「レ」線照射肝臟に対するルミンの作用-特に病理組織学的所見- / 片山//健志 / 55~56<10018420>
  • 実験的粟粒肺結核症の「レ」線像及びその病理所見に就て / 日下部//英之 / 56~56<10018421>
  • 所謂脊椎過敏症「レ」線一治験例 / 加来//輝夫 / 56~56<10018422>
  • 皮膚肉腫症の一治験例 / 清水//奎三 / 56~57<10018423>
  • 癩癇の「レ」線治療経験 / 秋山//聰平 / 57~57<10018426>
  • 産婦人科疾患と頸動脉系球部「レ」線照射 / 井槌//進
  • 秦//良麿 / 57~57<10018424>
  • 百日咳のレントゲン治療〔其の1〕 / 木村//勝美 / 57~57<10018425>
  • 我が教室に於ける過去1ヵ年の胃十二指腸潰瘍のレントゲン検査成績 / 黒岩//俊彦 / 57~58<10018427>
  • 胃及び十二指腸潰瘍「レ」線学的統計観察抄録 / 藤田//親徳 / 58~58<10018428>
  • 胃及び十二指腸潰瘍のレ線学的統計に対する追加 / 田北//周平 / 58~58<10018429>
  • 横隔膜ヘルニアの1例 / 榊原//政美 / 58~58<10018430>
  • 胸部「レ」線透視所見と「レ」線写真所見との比較 / 立花//武比古 / 58~59<10018431>
  • 骨盤の「レ」線立体鏡的撮影体位について / 国重//憲
  • 小川//朗 / 59~59<10018434>
  • 携帶用「レ」線裝置による断層撮影について〔抄録〕 / 赤星//一郎 / 59~59<10018433>
  • 胸廓成形術及び充填術のレントゲンキモグラムに就いて〔抄〕 / 岩本//吉雄
  • 高橋//喜久夫 / 59~59<10018432>
  • 胃手術後の「レ」線学的観察 / 阿武//保郎
  • 永田//信行 / 59~60<10018435>
  • 気道性撒布結核に就て / 入江//英雄 / 60~60<10018438>
  • レ線の全血液殺菌力に及ぼす影響に関する実験的研究〔第2報〕 / 東野//旭男 / 60~60<10018437>
  • ツベルクリンallergieに及ぼす放射線の影響に就て / 青木//栄雄 / 60~60<10018436>
  • レントゲン放射による血液像の変化に就て / 吉村//亥春 / 60~61<10018439>
  • レントゲン放射に依る血液像の変化に就て / 吉村//亥春
  • 魚住//浩策 / 61~61<10018440>
  • 血管腫のラヂウム療法による治験例 / 佐藤//謙治 / 61~61<10018441>
  • 喉頭結核のストレプトマイシン治療 / 真子//功 / 61~61<10018442>
  • 分割「レ」線照射による卵巣去勢法に就て / 宮城//長生 / 61~62<10018443>
  • 胃十二指腸潰瘍及び潰瘍将生症のレントゲン線治療成績について / 魚住//浩策 / 62~62<10018444>
  • 慢性便秘の「レ」線治験例 / 徳富//英男 / 62~62<10018445>
  • 気管支喘息のレントゲン治療〔第1報〕 / 鵯井//安宅 / 62~63<10018446>
  • Banti氏病に「レ」線治療を行つた一治験例 / 飯田//高明 / 63~64<10018447>
  • 肺転移を来せる骨肉腫の一治験例 / 清水//奎三 / 64~64<10018449>
  • 胸部「レ」所見と既往に於ける「ツ」皮内反応成績との関係に就て / 渡辺//太郎 / 64~64<10018448>
  • 間接写真所見を通じての戰後肺結核発生の一端に就て / 立花//武比古 / 65~65<10018450>
  • 断層撮影の間隔と空洞の発見度に就て / 門田//弘 / 65~66<10018451>
  • 立体及び仰臥位に於ける胃形態及び位置の変化に就て / 島//隆允 / 66~66<10018452>
  • 蛔虫症及び十二指腸虫症に於ける「レ」線所見 / 吉田//正規 / 66~66<10018453>
  • 胃透視患者の胸部所見について / 鴨井//安宅 / 66~67<10018454>
  • 立体写真に依る深度計測法 / 山本//繁一郎
  • 浜里//欣一郎 / 67~67<10018457>
  • BCG感作の実験的肺結核に及ぼす影響に関する「レ」線的観察 / 日下部//英之 / 67~67<10018456>
  • 「レ」線写真の対照度(Kontrast)と撮影條件に就て / 尾関//己一郎 / 67~67<10018455>
  • 肺結核及び癌患者の色素凝結に対する尿の保護能力と尿ケトエノール物質量との関係に就て / 阿武//保郎
  • 永田//信行 / 67~68<10018458>
  • 金山従業員及びその家族の硅肺及び結核集団検診成績 / 今重//幸雄
  • 飯田//高明
  • 繩田//千郎 / 68~69<10018459>
  • 感光色素に依る胃十二指腸潰瘍の治療 / / p68~69
  • 高電圧整流管の動特性 / 中堀//孝志 / 69~69<10018460>
  • 増感残鮮鋭度の評価法 / 西川//邦夫 / 69~70<10018461>
  • 新らしい写真の利用 / 八木//大吉 / 70~70<10018462>
  • 指定現像法の検討と示性曲線よりみたる高温現像処理によるX線写真に就て / 梅谷//支吉 / 70~71<10018463>
  • 私の考察した有極感応電流発生器と其作用に就て〔第1報〕 / 五百住//明 / 71~71<10018464>
  • 超短波による駆虫〔第1報〕 / 松尾//利文 / 71~71<10018465>
  • ブローカ示数に関する検討〔続報〕 / 大森//郁平 / 72~72<10018466>
  • 立体背腹胃像に於ける幽門を基準とした小湾二ツセの統計的観察 / 谷//次郎 / 72~72<10018470>
  • リスホル遮光格子を除く為の研究〔第1報〕 / 牧野//利三郎 / 72~72<10018467>
  • 廻転ブレンデ放射法の一試案 / 末次//逸馬 / 72~72<10018469>
  • 永井博士を訪う / 後藤//五郎 / 72~72<10018468>
  • 腹部ガングリオノイロームの1例 / 青山//大三 / 72~73<10018471>
  • 縱隔竇腫瘍の1例〔抄録〕 / 井上//博 / 73~73<10018473>
  • 胃,十二指腸内蛔虫症の臨床的意義 / 山路//邦夫
  • 柴田//定一 / 73~73<10018472>
  • 胃癌のレ線検査誤診例胃壁内縫針による腫瘍を胃癌と誤りし例 / 都留//昌人 / 74~74<10018474>
  • アレルギー性肺炎例 / 向井//達郎
  • 猶林//和之 / 74~75<10018476>
  • 十二指腸憩室の1例 / 末沢//慶久 / 74~75<10018475>
  • 注腸により整復せし慢性腸重積症 / 五百住//明
  • 藤井//嘉市郎 / 75~75<10018477>
  • 腹部大動脉瘤のレントゲン症状補遺 / 菩提寺//幹人 / 75~76<10018478>
  • 多発性骨髓炎の1例 / 吉田//一次
  • 浅井//卓夫 / 76~76<10018483>
  • 鎖骨部分的化骨不全の1例 / 駒井//英子
  • 浅井//卓夫 / 76~76<10018482>
  • レ線感受性高き乳癌転移症例 / 松尾//利文
  • 中井//俊夫 / 76~76<10018480>
  • オキシアントラニール酸の研究補遺 / 片山//利貞 / 76~76<10018479>
  • 着色沃度化油の応用 / 嶋越//義夫
  • 平井//康吉 / 76~76<10018484>
  • 現像に使う薬品類の分析 / 岩田//精一 / 76~76<10018481>
  • X線フイルム用現像液中保護剤の量に関する研究 / 梅谷//友吉 / 77~77<10018485>
  • 斑状歯に関する「レ」線学的観察 / 賀内//俊介 / 77~77<10018486>
  • 肋骨ガングリオノイロームの1例 / 青山//大三 / 77~78<10018487>
  • ハンドシラークリスチヤン氏病の1例 / 前田//盛正 / 78~78<10018488>
  • 胸部撮影條件に就て / 金田//弘
  • 今津//博 / 78~79<10018489>
  • 右胸心について〔抄録〕 / 浜野//富士雄 / 79~80<10018490>
  • 気胸肺の気管技像 / 深堀//肇
  • 内田//秋男 / 80~80<10018491>
  • 胸廓成形術施行患者の術側肺野陰影の検討 / 西岡//久治 / 80~81<10018492>
  • 胸廓成形術による虚脱肺の再膨脹に就て / 西岡//久治 / 81~81<10018493>
  • 人工気胸に於ける重篤偶発症の1例 / 大森//郁平 / 81~81<10018494>
  • 三石鉱山窯業地帶の珪肺問題について / 竹岡//成
  • 立入//弘 / 81~82<10018495>
  • 主訴と「レ」線心臟キモグラム / 井上//博 / 82~82<10018499>
  • バリウム中毒 / 柴田//良治 / 82~82<10018497>
  • 胃潰瘍の惡性化に就て / 谷//次郎
  • 福田//正 / 82~82<10018498>
  • 〓臟疾患の十二指腸 / 柴田//良治 / 82~82<10018496>
  • 腸結核のレントゲン学的考察 / 深堀//肇
  • 瀧澤//亮
  • 内田//秋夫 / 82~83<10018500>
  • 腸管嚢腫様気腫の1例 / 段原//広行 / 83~84<10018501>
  • 上行結腸憩室炎の1例 / 杉本//円諦 / 84~84<10018503>
  • 術前照射の成功した1例 / 三宅//壽
  • 浪川//修 / 84~84<10018502>
  • X線臨床への反省 / 本原//貫一郎 / 84~85<10018504>
  • 開業医のX線室 / 牧野//利三郎 / 85~85<10018506>
  • X線大量放射動物の結核菌感染実験 / 中井//俊夫 / 85~85<10018505>
  • 私の考案した有極感応電流発生と其の作用に就て〔第2報〕 / 五百住//明 / 85~85<10018507>
  • 異物としての珪酸塩のX線像に就いて / 梅谷//友吉
  • 片山//晶 / 86~86<10018508>
  • 人体踉骨骨梁の臨床「レ」線学的所見補遺 / 大浦//敏明 / 86~87<10018509>
  • 低周波治療に就て / 五百住//明 / 87~87<10018512>
  • 私の考案した有極感応電流治療器に就て其4,治験例 / 五百住//明 / 87~87<10018511>
  • 管球円孤移動式及び管球水平移動式を兼用し得る断層撮影裝置について / 太田//伝三郎 / 87~87<10018510>
  • 島津断層撮影裝置に就て / 中村//敏夫
  • 藤本//慶治 / 87~88<10018513>
  • 胃肉腫に就ての一考察 / 青山//大三 / 88~88<10018514>
  • 癌腫を伴つた腸重積症の1例 / 仮家//達郎
  • 吉田//卓郎
  • 藤井//嘉市郎 / 88~88<10018515>
  • 結腸臨床的「レ」線像の型別-附結腸縫縮術との関係- / 姫路//利春 / 88~89<10018516>
  • 食道の臨床的レ線徑測と嚥下異物との関係 / 松本//一男 / 89~89<10018517>
  • ABCC広島原子爆彈影響研究所に就きて / 和田//彌三郎 / 89~90<10018518>
  • 右側大動脉について / 柴田//良治
  • 松田//孫一 / 90~90<10018519>
  • 斑状歯に関するX線学的観察〔第2報〕 / 賀内//俊介
  • 猶林//和之 / 90~90<10018521>
  • 診断困難なりし肺腫瘍の1例 / 松田//孫一 / 90~91<10018520>
  • 肪骨ゴム腫と思われし1例 / 山内//正典 / 91~91<10018522>
  • 消失した幽門部腫瘤の1例 / 永井//春三
  • 松尾//利文 / 91~92<10018523>
  • 謄管上皮性癌の1例 / 片山//利貞 / 92~92<10018524>
  • 雜錄 社團法人日本醫學放射線學會定款 Articles of_Nippon Societas Radiologica / / p93~95

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医学放射線学会雑誌
著作者等 日本医学放射線学会
書名ヨミ ニホン イガク ホウシャセン ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japan Radiological Society

Nippon acta radiologica
巻冊次 10(5/6)
出版元 日本医学放射線学会
刊行年月 1950-09
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00480428
NCID AN00280017
AA12171797
AA12141344
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018304
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想