東北医学雑誌  45(6)

東北醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 40 (3・4) 1950.06~67 (4) 1963.04 ; 73 (3) 1966.03~95 (1・2) 1982.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度: 変更あり 補冊, 別冊とも;1巻2冊~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「東北医学会会報」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 一過性遠心性加速度が実験動物に及ぼす影響の形態学的研究-第1報中枢神経系統- / 黒羽//武 / 419~424<9998928>
  • 一過性遠心性加速度が実験動物に及ぼす影響の形態学的研究-第2報 心臟- / 黒羽//武 / 425~431<9998929>
  • 緩慢な遠心性加速度が実験動物に及ぼす影響の形態学的研究,特に中枢神経系統の変化に就て / 黒羽//武 / 432~436<9998930>
  • 鍍銀法に依る人胎児口唇の組織像並に神経分布に関する組織学的研究 / 菅//義郎 / 437~446<9998931>
  • 外科的慢性腎結核に於ける非特殊性病変就て-慢性腎結核の病理解剖学的研究第8報- / 草//政紀 / 447~455<9998932>
  • 外科結核症手術創治療遅延に関する研究特にペニシリン撒布閉鎖創の細菌学的研究 / 鎌田//義郎 / 456~461<9998933>
  • 人間涙腺の病理組織学的研究-第2-報脂肪並びに褐色色素 / 八木//陸夫 / 462~466<9998934>
  • 涙腺放線状菌病の1例 / 八木//陸夫 / 467~468<9998935>
  • 索性脊髄変性症の2例 / 佐武//莱 / 469~471<9998936>
  • 若菜病初とその文献的考察 / 海藤//勇 / 472~477<9998937>
  • 大腸菌脳膜炎の1例 / 渡辺//睦道 / 478~480<9998938>
  • サルファメラヂンに因る腎結石の1例 / 広瀬//清夫
  • 渡辺//睦道 / 481~484<9998939>
  • オーレオマイシンを使用せる視神経脊髄炎の1例 / 丹野//三男 / 485~486<9998940>
  • 小児科に於けるパラアミノサリチル酸ナトリウムの使用経験 / 鈴木//博雄 / 487~488<9998941>
  • 多発性原発癌の2症例 / 山本//礼二
  • 鳥海//徹 / 489~492<9998942>
  • 尿崩症様症状を呈せる麻痺性痴呆の1例 / 幸田//正久
  • 八巻//慶治 / 493~494<9998943>
  • Cholecystopathieの症候を呈したKummell氏病の1例 / 広瀬//清夫 / 495~497<9998944>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 東北医学雑誌
著作者等 東北医学会
書名ヨミ トウホク イガク ザッシ
巻冊次 45(6)
出版元 東北醫學會
刊行年月 1951-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00408700
NCID AN00167353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00016892
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想