診断と治療 = Diagnosis and treatment  85(8)(991)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 [筋ジストロフィー-病態の解明と最新の治療戦略] / / p1204~1287<4269132>
  • 研究の現状 / / p1204~1209,1211~1218,1221~1226,1229~1239
  • 筋ジストロフィー研究最前線 / 高木昭夫 / p1204~1209
  • 筋ジストロフィーとタンパク質異常 / 林由起子・他 / p1211~1218
  • 筋ジストロフィーの遺伝子診断 / 川村潤 / p1221~1226
  • 筋ジストロフィーの遺伝子治療 / 武田伸一 / p1229~1234
  • 筋強直性ジストロフィー / 松岡幸彦・他 / p1235~1239
  • 治療 / / p1240~1244,1247~1252,1255~1266,1269~1275
  • Duchenne/Becker型筋ジストロフィー薬物治療 / 姜進 / p1240~1244
  • Duchenne/Becker型筋ジストロフィー心不全の治療 / / p1247~1252
  • βブロッカー / 石川悠加・他 / p1247~1249
  • カプトプリル / 田村拓久 / p1250~1252
  • Duchenne/Becker型筋ジストロフィー呼吸不全 / / p1255~1263
  • 病期分類と人工呼吸療法の適応 / 川井充 / p1255~1259
  • 人工呼吸器治療 / 笠井武史・他 / p1260~1263
  • Duchenne/Becker型筋ジストロフィー出血性肺梗塞 / 石原傳幸・他 / p1264~1266
  • 筋ジストロフィーの外科的治療 / 大竹進・他 / p1269~1271
  • 筋ジストロフィーのリハビリテーション / 里宇明元 / p1272~1275
  • 遺伝相談 / / p1277~1287
  • 筋ジストロフィー遺伝相談の現状と問題点 / 大澤真木子 / p1277~1282
  • 筋ジストロフィー出生前診断の現状と問題点 / 末岡浩・他 / p1283~1287
  • ATLAS SERIES 循環器疾患へのビジュアル・アプローチ (123) 弁置換術への橋渡し療法として経皮的大動脈弁形成術が有用であった重症大動脈弁狭窄症の1例 / 岩崎俊弥・他 / p1185~1187
  • ATLAS SERIES 学童の心疾患 その発見から治療管理まで (2) 学校検診で一旦は心疾患を疑われたことがあるものの異常なしと判定されていた心房中隔欠損症の小・中学生症例 / 酒井達夫・他 / p1189~1195
  • COLOR SERIES 体外循環を応用する難治性疾患の治療 (8) 膠原病 / 倉田典之 / p1197~1201
  • 内科医のための救急疾患キーワード 救急領域の疾患および病態の新たな概念 (11) SIRS / 河合伸 / p1288~1290
  • 第319回 国際治療談話会 疾病の多様化と治療 (1) / / p1291~1296
  • 紹介 / 石橋長生 / p1291~1291
  • 中国の変化を見る目 オウム事件の感想から / 緒方卓 / p1291~1292
  • 慢性疲労症候群の臨床像と治療 / 橋本信也 / p1292~1293
  • SIRS(全身性炎症反応症候群)とその治療 / 相川直樹 / p1294~1294
  • 疾病の多様化と治療 小児アレルギー疾患 / 早川浩 / p1294~1295
  • 医療の進歩と病院薬剤師の役割 / 風間幸三 / p1295~1296
  • 第320回 国際治療談話会 疾病の多様化と治療 (2) / / p1297~1302
  • 紹介 / 石橋長生 / p1297~1297
  • 粋と野暮 / 小山觀翁 / p1297~1298
  • 高齢期痴呆の対応について / 長谷川和夫 / p1298~1299
  • 血液疾患の最近の治療 / 浦部晶夫 / p1299~1300
  • 証の立場から / 佐藤弘 / p1300~1301
  • 小児の肝疾患から / 土田嘉昭 / p1301~1302
  • 臨床例 肺炎を契機に発見されたTracheobronchopathia osteochondroplasticaの1例 / 野田康信・他 / p1304~1306
  • 臨床例 成人型シトルリン血症の1例 脳波と治療 / 宮田洋志・他 / p1307~1310
  • 臨床例 上部消化管出血による高度貧血に対してrh-Epoを投与した輸血拒否患者の1例 / 高橋潔・他 / p1311~1313
  • 臨床例 胃大網動脈瘤破裂をきたした全身性エリテマトーデスの1例 / 杉山宏・他 / p1315~1318
  • 臨床例 尿崩症の改善を認めた大動脈炎合併好酸球性肉芽腫症の1例 / 前田正毅・他 / p1320~1322
  • 臨床例 産褥期の精神障害を主訴とした出産後自己免疫性甲状腺症候群の1例 / 野津和巳・他 / p1323~1326
  • 薬剤の臨床 急性膵炎に対するソル・メドロール(メチルプレドニゾロン)の使用経験 臨床検査値の変動 / 赤尾周一・他 / p1329~1332
  • 薬剤の臨床 抗ヒト胸腺細胞免疫グロブリン(ATG)にて著効を認めた中等症再生不良性貧血 / 東野洋一・他 / p1335~1340
  • 次号(特大号)予告 / / p1287~1287
  • バックナンバー一覧 / / p1263~1263
  • おしらせ / / p1209~1209,1259~1259,1310~1310,1326~1326

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 85(8)(991)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1997-08
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想