新聞経営  (33)

日本新聞協会 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 142) 1998.03~2002 (4) (通号: 161) 2002;本タイトル等は最新号による;No.1からno.5までは「新聞研究」の別冊 別冊とも;No.1(1962) - 58号(1977年) ; 1977-2=59号(1977年) - 2002-4=161号;以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • アンケート 新聞経営者の判断と意見 / / p1~31
  • 5年後の新聞経営 / 東郷一朗 / p1~8
  • 70年代前半の日本経済 / 羽間乙彦 / p9~15
  • 新聞大会「経営部門」研究座談会あすの新聞 / 上関敏夫
  • 清水末雄
  • 中谷不二男
  • 山本朗
  • 白石古京 / p16~31
  • あすの社会におけるコミュニケーションの役割り / ケネス・E・ボールディング / p32~35
  • 現段階における"広告の責任" / 岡本敏雄 / p36~40
  • 消費者運動と広告 / 編集部 / p41~46
  • 北米CATV視察記 / 尾崎芳雄 / p47~51
  • 新しい映像産業の誕生 / 青木貞伸 / p57~61
  • マスコミ関係の労働争訟事件 / 秋吉健次 / p62~65
  • 経営ずいひつ クラブのニューズ規制 / 長谷川才次 / p52~53
  • 経営ずいひつ 新聞公害 / 百生一孝 / p53~54
  • 経営ずいひつ 若手経済人の意欲 / 小林俊二 / p54~55
  • 経営ずいひつ 朝ボケ人生 / 川越政則 / p55~56
  • 経営資料 1.昭和45年1月~3月の新聞社決算概況 / / p66~70
  • 経営資料 2.グラフでみた新聞広告量とページ数の動き / / p71~71
  • 経営資料 3.新聞広告動向(昭和45年1月~6月) / / p72~73
  • 経営資料 4.新聞用紙の需給動向(昭和45年) / / p74~76
  • 経営資料 5.新聞社の初任給と賃金の動向(昭和45年) / / p77~79
  • 経営資料 6.新聞社の従業員数動向(労働組合の組織状況) / / p80~82
  • 経営資料 7.アメリカのマスコミ産業の展望(下) / / p83~87
  • 新聞経営日誌 / / p88~88
  • 経営の先人たち / 春 / p15~15,46~46,61~61,79~79

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 新聞経営
著作者等 日本新聞協会
書名ヨミ シンブン ケイエイ
巻冊次 (33)
出版元 日本新聞協会
刊行年月 1970-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02886324
NCID AN00131185
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012453
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想