診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  18(4)(203)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 各科領域の薬物治療 / / p5~9,11~23,25~41,43~47,49~65,67~72,75~89,91~114,115~134,137~147,149~177,179~183,185~195,197~203,205~211,213~215,217~224
  • 内科・小児科 特発性尿崩症の経過中妊娠を合併した一症例 / 久保裕 / p5~9
  • 内科・小児科 内科領域の不眠に対するHaloxazolam(ソメリン)の使用経験 / 辻野博之 / p11~17
  • 内科・小児科 グロブリン-S(Venilon)の使用経験 / 津本清次 / p18~23
  • 内科・小児科 リポクリン(R)錠の使用経験 / 村上暎二 / p25~32
  • 内科・小児科 難治性・二次性高血圧症に対するCS-522(Captopril)の使用経験 / 前田真一 / p33~41
  • 内科・小児科 動脈硬化性疾患におけるコレキサミン錠の使用経験 / 平井順一 / p43~47
  • 内科・小児科 高血圧症その他の成人病におけるHDL-Cholesterolに及ぼすRiboflavin tetrabutyrateの影響 / 石澤久 / p49~56
  • 内科・小児科 ベハイドRAの本態性高血圧症における臨床的検討 / 佐藤孝道 / p57~60
  • 内科・小児科 肝疾患患者の血清脂質(特にHDL-Cholesterol)に及ぼすユベラニコチネートの影響 / 山本晋一郎 / p61~65
  • 内科・小児科 高令者における虚血性心疾患に対するbupranolol hydrochloride(Looser)とcoenzyme Q₁₀(Neuquinon)の併用療法について / 名越秀樹 / p67~72
  • 内科・小児科 小児期の起立性調節障害に対するDihydroergotamine(DHE)の効果 / 佐藤千寿子 / p75~80
  • 内科・小児科 グリベンクラミド1.25mg錠の使用経験 / 中山秀隆 / p81~84
  • 内科・小児科 経口血糖降下剤Glibenclamide 1.25mg錠の使用経験 / 中野昌弘 / p85~89
  • 内科・小児科 E-0671の抗潰瘍剤としての臨床的検討 / 中沢三郎 / p91~106
  • 外科・放射線科 癌,ことに胃癌術後の高カロリー輸液の意義とビタミン剤の投与について / 松本好市 / p107~110
  • 外科・放射線科 慢性関節リウマチ(RA)に対するセクールの臨床治験 / 塩川靖夫 / p111~114
  • 外科・放射線科 E-0651の多施設による臨床試験成績 / 武藤輝一 / p115~126
  • 外科・放射線科 ショックに対する還元型グルタチオン(タチオン(R))の使用経験 / 住山正男 / p127~131
  • 外科・放射線科 Piperacillin Sodium(PIPC)の骨髄内血液の移行濃度について / 平井和樹 / p132~134
  • 外科・放射線科 変形性膝関節症に対するNapanol錠の使用経験 / 宗広忠平 / p137~142
  • 外科・放射線科 各種ショックに対するグルタチオンの効果 / 山田晴彦 / p143~147
  • 外科・放射線科 CORTISOL〔¹²⁵I〕RIAキットによる血中コルチゾールの測定 / 細井久美子 / p149~154
  • 外科・放射線科 プラスチックビーズを用いた固相法RIA Kitによる血中T₃濃度の測定 / 池窪勝治 / p155~160
  • 精神神経科 Haloxazolam(ソメリン)の不眠状態に対する臨床治療経験 / 柴原堯 / p161~168
  • 精神神経科 ミラドール(R)(Sulpiride)の使用経験 / 糸井孝吉 / p169~177
  • 精神神経科 Dogmatylの使用経験(第II報) / 兼谷俊 / p179~183
  • 精神神経科 新しいBenzodiazepine系睡眠薬Flunitrazepamの臨床評価 / 伊藤斉 / p185~195
  • 精神神経科 Haloxazolamの精神神経科領域における睡眠効果 / 別府彰 / p197~200
  • バトラフェンタリームによる浅在性白癬および皮膚カンジダ症の治療成績 / 宮脇由美子 / p201~203,205~206
  • 泌尿器科領域疾患におけるCFX(Cenomycin)使用経験 / 今井強一 / p207~211
  • 皮膚科領域でのプロナーゼ(エンピナース-P)の使用経験 / 清水正之 / p213~215
  • 3年間のCB 154投与による妊娠例の検討 / 深松義人 / p217~224

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 18(4)(203)
出版元 医事出版社
刊行年月 1981-04
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想