診断と治療 = Diagnosis and treatment  45(3)(499)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 淋巴球性脈絡髄膜炎 / 大里//俊吾 / 1~6<9938069>
  • 術後下痢症(消化管手術後の下痢)に就て / 中山//恒明 / 7~12<9938060>
  • 副腎皮質ステロイドの神経系疾患への応用 / 相沢//豊三 / 13~23<9938067>
  • 汎発性鞏皮症 / 大野//文俊 / 24~30<9938065>
  • 非病原性菌体成分TTGによる尋常性白斑の治療について-1- / 石津//俊 / 31~38<9938066>
  • AC-17に関する二,三の知見 / 加々美//光安 / 39~43<9938054>
  • 心膜炎 / 冲中//重雄 / 44~46<9938061>
  • 無尿を伴つた腹部腫瘍 / 小山//善之 / 47~52<9938068>
  • 入院糖尿病(最近10年間)の統計的観察 / 片岡//邦三 / 53~61<9938064>
  • 糖尿病治療剤としてのインシュリン亜鉛懸濁液の使用経験例 / 中山//光重 / 62~65<9938063>
  • レンテインシュリン使用経験 / 村上//文也 / 66~72<9938056>
  • 糖尿病に対するBZ55の使用経験について / 田宮//幸一 / 73~78<9938062>
  • トリコマイシンによる汎発性カンヂダ症(モニリア症)の一治験例 / 権藤//祐一 / 79~82<9938055>
  • 廻盲部に発生せる原発性小腸癌の一剖検例 / 大原//到 / 83~87<9938057>
  • 若年者に見られた原発性小腸肉腫例 / 北川//幹夫 / 88~91<9938059>
  • 「心臓神経症」及びその他の神経症的症候群に対する「ノイベギン」の効果について / 難波//和 / 91~94<9938053>
  • 興味ある所謂肝脳症候群の一例 / 藤井//千秋 / 94~95<9938058>
  • 醫學の窓 / 吉田 / p96~96
  • この頃の文献 / 橫大・醫局
  • 吉田 / p12~12,23~23,30~30,46~46,52~52

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 45(3)(499)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1957-03
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想