小児の精神と神経 = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : 日本小児精神神経学会機関誌  40(2)(147)

小児精神神経学研究会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 39 (2) (通号: 143) 1999.06~;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 小児精神神経学研究会機関誌 (1巻1号-3巻3号)→ 日本小児精神神経学会機関誌 (32巻3/4号-);編者変遷: 小児精神神経学研究会 (3巻3/4号-31巻4号);1巻1号=[1号](1960年11月) -;出版者変遷: 日本小児医事出版社 (1巻1号-13巻1号)→ 精神神経学研究会 (13巻2/4-31巻4号);頒布者変遷: 国際医書出版 (14巻1号-39巻1号)→ アークメディア (39巻2号-52巻4号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第82回学会特集号(自閉症と関連障害) / / p77~109<5380351>
  • 序文 第82回日本小児精神神経学会特集号について / 川崎千里 / p77~78
  • 特別講演 自閉症の疫学と遺伝 / 中根 允文 / 79~87<5380355>
  • 特別講演 自閉症の体験世界:高機能自閉症の臨床研究から / 杉山 登志郎 / 88~100<5380364>
  • 親の想いを聴く 母親の立場から / 深見 憲 / 101~109<5380379>
  • 1歳半健診における発達障害のリスク児の早期発見から6歳までの地域ケア・フォローの試みおよびADHDの入学後の予後調査 / 小泉 毅 / 111~119<5380389>
  • 症例 不登校を合併した重度肥満女子に対するコラージュ療法 / 原洋治
  • 稲葉雄二
  • 荻原ゆかり
  • 山崎宗廣
  • 塚田昌滋 / p120~126
  • 資料 インターネットを利用した障害児の保護者のコミュニケーション / 山根 希代子 / 127~137<5380415>
  • 書評 小児心身医学ガイドブック/清水凡生編 / 杉山登志郎 / p138~138
  • 第84回日本小児精神神経学会の演題募集 / / 前付
  • 第84回日本小児精神神経学会演題募集要項 / / 前付
  • 関連学会案内 / / p140~141
  • 会則 / / p144~144
  • 編集規定・投稿規定 / / p145~145
  • 編集後記 / T.S. / p146~146

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児の精神と神経 = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : 日本小児精神神経学会機関誌
著作者等 小児精神神経学研究会
日本小児精神神経学会
書名ヨミ ショウニ ノ セイシン ト シンケイ = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : ニホン ショウニ セイシン シンケイ ガッカイ キカンシ
書名別名 季刊小児の精神と神経

小児精神神経学研究会機関誌

Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica
巻冊次 40(2)(147)
出版元 日本小児医事出版社
刊行年月 2000-06
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 05599040
NCID AN00116283
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011511
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想