出版ニュース = Japanese publications news and reviews  (858)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 203) 1952.07~(通号: 417) 1958.04 ; (通号: 1833) 1999.04.21~;本タイトル等は最新号による;1号から86号までの並列タイトル: Publication news;1号 (昭和21年11月11日)-;1号から103/104号までの出版者: 日本出版配給

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ファッション化する出版 / 竹村健一 / p6~11
  • 書評 / 谷井精之助
  • 田々宮英太郎
  • 清水多吉 / p12~13
  • 鈴木敏夫 佐野文一郎著 新著作権問答 / 谷井精之助 / p12~12
  • 高宮太平著 順逆の昭和史 / 田々宮英太郎 / p12~13
  • S・クラカウアー著 丸尾定訳 カリガリからヒトラーへ / 清水多吉 / p13~13
  • 一冊異評 丸山邦男著 豚か狼か / 新井直之
  • 柳田邦夫 / p14~15
  • 私の思い出の著書 / 佐藤忠男 / p11~11
  • ブックガイド / / p16~17
  • これから出る本 / / p20~20,23~23
  • コマ画とさしえ (2) / 須山計一 / p21~21
  • 児童文学 / 鳥越信 / p18~18
  • 全国ベストセラーズ調査 / / p19~19
  • ベストセラーズ解説 / / p24~24
  • 雑誌カルテ / / p24~24
  • 私のベストセラー / 本多勝一 / p24~24
  • わが著書を語る / 大熊信行
  • 藤浦洸
  • 伊藤勝彦
  • 本多顕彰
  • 佐々木隆三
  • 大山峻峰
  • 市川白弦
  • 浅野純一
  • 中村孝俊
  • 関寛治
  • 内田道夫
  • 津田道夫
  • 藤森栄一
  • 石橋多聞
  • 青柳健
  • 吉野正治 / p28~35
  • 日本の虚妄 / 大熊信行 / p28~28
  • なつめろの人々 / 藤浦洸 / p28~28
  • 拒絶と沈黙 / 伊藤勝彦 / p29~29
  • 聖書 / 本多顕彰 / p29~29
  • 沖縄と私と娼婦 / 佐木隆三 / p30~30
  • 邪馬台国を探る / 大山峻峰 / p30~30
  • 一休-乱世に生きた禅者- / 市川白弦 / p31~31
  • たましいの足跡 / 浅野順一 / p31~31
  • 公害の経済学 / 中村孝俊 / p32~32
  • 危機の深みに立って / 関寛治 / p32~32
  • 中国小説への世界 / 内田道夫 / p33~33
  • ヘーゲルとマルクス / 津田道夫 / p33~33
  • 考古学とともに / 藤森栄一 / p34~34
  • 飲み水の危機 / 石橋多聞 / p34~34
  • 玄奘三蔵の道を歩く / 青柳健 / p35~35
  • 都布計画とは何か / 吉野正治 / p35~35
  • 読書プリズム / / p25~25
  • 旬間メモ / / p27~27
  • 理工書 / / p36~37
  • 法経書 / / p38~39
  • 文庫本 / / p40~40
  • 創刊誌 / / p41~41
  • 類書紹介 / / p44~42
  • 編集後記 / 清田 / p44~44
  • 新刊分類旬報 / / p44~26
  • 出版界スコープ / / p45~46
  • 口絵イラスト / 赤瀬川原平
  • 漫画 / 鈴木蕃 / p25~25

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 出版ニュース = Japanese publications news and reviews
著作者等 出版ニュース社
日本出版配給株式会社
日本出版配給
書名ヨミ シュッパン ニュース = Japanese publications news and reviews
書名別名 Publication news

Japanese publications news and reviews
巻冊次 (858)
出版元 日本出版配給, -2019.3
刊行年月 1971-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03862003
NCID AN00356345
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011083
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想