|
周産期医学
19臨時増刊号
東京医学社
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;1巻1号~
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 序 周産期救急とInformed Consent / 本多洋 / p5~
- I.救急処置 / / p8~25,27~68,69~105,107~119,121~267,269~293,295~323
- 母体 / / p8~25,27~68,69~100
- 流産に対する処置 / 水野金一郎 / p8~11
- 子宮外妊娠に対する処置 / 高橋克幸 / p12~16
- 胞状奇胎流産に対する処置 / 久志本建・他 / p17~20
- 前置胎盤の救急処置 / 福島穰 / p21~25
- 羊水過多の母体救急処置 / 越野立夫・他 / p27~30
- 子癇の母体救急処置 / 江口勝人・他 / p31~36
- 弛緩出血の救急処置 / 兼子和彦・他 / p37~41
- 頸管裂傷の救急処置 / 武田秀雄 / p42~44
- 子宮内反の救急処置 / 舘野政也 / p45~49
- 子宮破裂の救急処置 / 箕浦茂樹・他 / p50~53
- DIC発生時の救急処置 / 真木正博 / p54~60
- 羊水塞栓発生時の救急処置 / 鈴木正彦・他 / p61~64
- 肺塞栓の救急処置 / 三橋直樹 / p65~68
- 胎盤早期剝離の母体救急処置 / 寺尾俊彦・他 / p69~74
- 子宮内胎児死亡の母体救急処置 / 石井明治 / p75~78
- 産褥熱の救急処置 / 伊藤博之・他 / p79~83
- 人工妊娠中絶時の事故に対する救急処置 / 大村清 / p84~90
- 産科麻酔時の事故に対する救急処置 / 安村鉄雄・他 / p91~94
- 心肺蘇生の手技とその留意点 / 黒川顕・他 / p95~100
- 胎児 / / p102~105,107~119,121~194
- 減圧頸管縫縮術 / 関谷隆夫・他 / p102~105
- 頸管カテーテル留置法 / 荻田幸雄・他 / p107~110
- 絨毛膜羊膜炎の診断と治療 / 遠藤力・他 / p111~115
- 切迫早産 / 佐藤和雄・他 / p116~119
- 前置血管 / 齋藤いずみ・他 / p121~123
- 双胎における胎児救急 / 日高敦夫・他 / p124~129
- 胎児輸血 / 前田博敬・他 / p130~134
- 糖尿病合併妊娠での胎児救急 / 豊田長〓・他 / p135~140
- 産科救急例における超音波断層診断 / 赤松信雄 / p141~144
- 胎盤機能不全と過期妊娠 / 野嶽幸正・他 / p145~148
- 分娩前の胎児仮死とその対策 / 太田孝夫 / p149~154
- 分娩中の胎児仮死とその対策--子宮内胎児蘇生と急速遂娩 / 天野完 / p155~161
- 骨盤位分娩 / 巽英樹・他 / p162~166
- 臍帯脱出 / 池ノ上克・他 / p167~169
- 肩甲難産 / 金岡毅・他 / p170~175
- 遷延分娩と胎児救急 / 鈴木正利・他 / p176~180
- 試験分娩例での胎児救急 / 松尾勇・他 / p181~184
- 鉗子遂娩術 / 堀口貞夫 / p185~190
- 胎児救急適応での帝切時の問題点 / 松永隆元・他 / p191~194
- 新生児 / / p196~267,269~293,295~323
- 分娩室における新生児仮死の蘇生 / 吉永宗義・他 / p196~200
- 呼吸障害の救急処置 / 井村総一 / p201~205
- チアノーゼへの一般的対応 / 鈴木敏弘・他 / p206~208
- 無呼吸発作への対応 / 山南貞夫・他 / p209~214
- 呼吸窮迫症候群に対する救急処置 / 馬嶋久美子・他 / p215~217
- 気胸,気縦隔に対する救急処置 / 長谷川久弥・他 / p218~222
- 胎便吸引症候群に対する救急処置 / 河野寿夫 / p223~226
- チアノーゼ性心疾患に対する救急処置 / 中沢明紀・他 / p227~231
- 胎児循環遺残への対応 / 二村真秀・他 / p232~235
- ショック(急性循環不全)に対する救急処置 / 佐藤和夫・他 / p236~240
- うっ血性心不全の救急処置 / 蒲原孝・他 / p241~246
- 胎児水腫に対する救急処置 / 三科潤 / p247~252
- 不整脈に対する救急処置 / 石北隆・他 / p253~258
- 重症感染症(敗血症,髄膜炎)に対する救急処置 / 江原弘佳・他 / p259~262
- 寒冷障害に対する救急処置 / 千葉力 / p263~267
- メレナ(下血・吐血)に対する救急処置 / 稲川昭 / p269~272
- 新生児けいれんに対する救急処置 / 戸田顕彦・他 / p273~277
- 重症黄疸に対する救急処置 / 山内芳忠 / p278~282
- 嘔吐・腹部膨満への一般的対応 / 竹峰久雄 / p283~288
- 急性腎不全に対する救急処置 / 古川正強 / p289~293
- 救急を要する外科的疾患 / 加藤哲夫・他 / p295~300
- 救急を要する眼科的疾患 / 亀山和子 / p301~304
- 新生児期発症の先天性代謝異常症 / 大和田操 / p305~309
- 救急を要する外性器異常・半陰陽 / 関修一郎 / p310~312
- 救急を要する奇形症候群 / 井上孝夫 / p313~316
- 救急を要する薬物の有害作用・withdrawal syndrome / 伊藤進・他 / p317~323
- II.母子救急のシステム / / p326~373,375~393,395~417,419~449,451~509
- 母子救急総論 / / p326~342
- 母体搬送システムの意義とその効用 / 唯正一 / p326~332
- 諸外国の母子救急体制 / 西島正博 / p333~336
- 東京都母子保健サービスセンターの役割 / 中村敬 / p337~342
- 母体搬送 / / p344~373
- 一次診療施設の立場から / 樋口正俊 / p344~351
- 主として二次救急施設の立場から / 大川昭二・他 / p352~355
- 三次診療施設の立場から / 玉田太朗・他 / p356~359
- 母体搬送の症例分析 / / p360~369
- 東京女子医科大学 / 中林正雄・他 / p360~364
- 国立循環器病センター / 千葉喜英 / p365~369
- 母体搬送の時の処置・注意・連絡事項(送る側) / 関根憲治 / p370~373
- 新生児搬送 / / p376~393
- 産科診療施設からみた危急新生児搬送の適応とシステム / 竹村秀雄 / p376~379
- NICUからみた新生児搬送の適応とシステム / 多田裕 / p380~384
- 救急業務からみた新生児搬送 / 木村功 / p385~388
- 新生児搬送の実際 / 犬飼和久・他 / p389~393
- 地域における母子救急体制 / / p396~417,419~449,451~509
- 相互援助システム / / p396~417
- 東京オペグループ / 杉山四郎 / p396~400
- 母子救急体制--愛知県 / 野口圭一 / p401~405
- 大阪OGCS / 藤井悳 / p406~410
- 大阪におけるNMCSの変化--施設調査・搬送児の変化など / 鶴原常雄・他 / p411~417
- 病・診連携体制 / / p419~449
- 鹿児島市立病院 / 外西寿彦・他 / p419~424
- 大阪府立母子保健総合医療センター / 末原則幸 / p425~428
- 船橋市立医療センター / 清川尚 / p429~432
- 香川医科大学母子センター / 原量宏・他 / p433~437
- 東京都--賛育会病院 / 吉田浩介 / p438~441
- 東京都--江戸川区 / 滝沢明祐 / p442~445
- 産婦人科開業医を中心とした医師会病院周産期センターの存在--開設以来4ヵ年間の業績を基にして / 細川義一郎 / p446~449
- 地域内の実態 / / p451~509
- 札幌市の場合 / 丸山淳士・他 / p451~453
- 宮城県の場合 / 鬼怒川博久 / p454~459
- 神奈川県周産期救急システム / 桃井俊美 / p460~462
- 神奈川県の場合 / 堀内勁 / p463~468
- 東京都の場合 / 星野廣利・他 / p469~474
- 東京都新生児救急医療システム / 赤松洋・他 / p475~481
- 東京南多摩産婦人科医会緊急医療班の活動 / 柴田穰一 / p482~485
- 静岡県における母子救急の現況 / 岡田和親 / p486~492
- 石川県の場合 / 大木徹郎 / p493~497
- 岡山県西部における母子救急体制 / 浮田昌彦・他 / p498~501
- 福岡県の場合 / 下川浩・他 / p502~504
- 沖縄県の救急体制と離島からの母子搬送の実態 / 竹中静廣・他 / p505~509
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
周産期医学 |
著作者等 |
東京医学社
周産期医学編集委員会
|
書名ヨミ |
シュウサンキ イガク |
巻冊次 |
19臨時増刊号
|
出版元 |
東京医学社 |
刊行年月 |
1989-12 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26cm |
ISSN |
03869881
|
NCID |
AN00112307
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00010944
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|