周産期医学  16(4)

東京医学社

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;1巻1号~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 周産期の出血と対策 / / p481~577<3086943>
  • 母体の止血機構の特徴 / 寺尾俊彦・他 / p481~487
  • 切迫早産の治療と予後 / 北川浩明・他 / p489~492
  • 妊娠中期に診断された前置胎盤の管理 / 黒田浩一・他 / p493~496
  • 常位胎盤早期剥離と出血 / 飯沼博朗 / p497~501
  • 周産期における母体のDIC / 真木正博 / p503~508
  • 帝王切開術と出血 / 杉山四郎 / p509~514
  • 第3期出血を少なくするための胎児・胎盤娩出法 / 舘野政也 / p515~523
  • 弛緩出血の処置 / 東恭彦・他 / p525~528
  • 母体高血圧と脳出血 / 関場香・他 / p529~535
  • 新生児の止血機構の特徴 / 宮地良和 / p536~540
  • 新生児の吐血・下血 / 久富幹則・他 / p541~544
  • 新生児の頭蓋内出血 / 川上義 / p545~550
  • 新生児の肺出血--剖検例を中心に / 大山牧子・他 / p551~555
  • 新生児のDIC / 名古靖・他 / p556~562
  • 新生児の腎出血 / 嶋尾智・他 / p563~567
  • 薪生児の眼科的出血 / 植村恭夫 / p568~571
  • 乳児のビタミンK欠乏性出血症 / 長尾大 / p573~577
  • IUGR(子宮内胎児発育遅延)の臨床的検討-1-病態生理から診断まで / 茨//聡 / p579~586<3086937>
  • 研修医・助産婦・ナースのための新生児学 症状からみた新生児消化管異常 / 佐藤紀子 / p587~591
  • 胎芽,胎児の行動とその発生学--2 妊娠2~4週におけるヒト発生の概要 / 夏山英一・他 / p593~598
  • 帝王切開分娩における母子相互作用に関する研究 (第1報)--帝王切開分娩産婦の心理に関する文献的考察 / 近藤潤子・他 / p599~609
  • D既感作妊婦の管理に関する再検討--血漿交換の適応 / 中村幸夫・他 / p610~614
  • 検査 新生児感染症のベッドサイドスクリーニングとしてのCRPテスト「三和」(Latex)の有用性の検討 / 武井治郎・他 / p615~618
  • 調査 早産防止の意義--未熟児医療費の観点から / 成田喜代司・他 / p619~621
  • お知らせ / / p555~555
  • 求人案内広告 / / p622~
  • 次号予告 / / p633~633
  • 投稿規定 / / p634~634

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 周産期医学
著作者等 東京医学社
周産期医学編集委員会
書名ヨミ シュウサンキ イガク
巻冊次 16(4)
出版元 東京医学社
刊行年月 1986-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869881
NCID AN00112307
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00010944
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想