学校図書館  (209)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1950.09~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 写真 学校図書館見学 徳島県鳴門市第二中学校 /
  • 「読むこと」の視野を広く / 倉沢栄吉 / p9~9
  • 特集 学校図書館の予算編成と経理 / / p10~34,39~48<894209>
  • 学校図書館費予算化の基本的な姿勢 / 壬生 忠彦 / 10~16<894210>
  • 学校図書館の予算編成 / 沢 利政 / 17~22<894211>
  • 学校図書館の能率的な経理 / 遠藤 英三 / 23~28<894212>
  • 義務教育費国庫負担法に基づく教材費とその図書基準 / 三橋 正夫 / 29~34<894213>
  • わが校における学図予算の確保の編成 / 渡辺 ハツ子 / 45~48<894214>
  • 図書館用品時価便覧 / 編集部 / p39~44
  • カード類 / / p39~40
  • ラベル類 / / p40~40
  • 貸出用品類 / / p40~41
  • 帳簿類 / / p41~41
  • 製本用具・材料類 / / p41~42
  • 備品類 / / p42~43
  • 事務機械類 / / p43~44
  • その他事務用品 / / p44~44
  • 高校生に読ませる-12完-感想文是々非々をめぐって / 仁木 ふみ子 / 54~57<894239>
  • 読者相談 目録について・図書の分類・司書補講習・全国大会について / 平井
  • 近江兄弟社高校図書館
  • 浜上信子ほか / p66~67
  • 使ってみたら 「プラス電動断裁機ボス」 / 編集部 / p68~68
  • 日本目録規則1965年版の解説--学校図書館への適用を中心に-12- / 鈴木 英二 / 58~60<894204>
  • ブック・リスト作りの経験から(児童文学時評) / 関 英雄 / 51~53<894931>
  • 本誌主要記事件名索引(一九八~二〇九号) / / p72~70
  • 巻頭写真あんない・後記 / / p69~69

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 学校図書館
著作者等 全国学校図書館協議会
書名ヨミ ガッコウ トショカン
巻冊次 (209)
出版元 全國學校圖書館協議會
刊行年月 1968-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04350405
NCID AN00355965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00003970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想