月刊百科  (309)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 425) 1998.03~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;61号~584号(2011年6月号);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 異神の時代--園城寺新羅明神考(1)新羅明神来臨考 伝承と教説をめぐって / 山本ひろ子 / p7~17
  • 佛教語を訪ねて 川柳を読みとく / 岩本裕 / p18~20
  • 金と銀の言語文化誌 / 風間喜代三 / p21~26
  • アンデスの隷属民 下 インカ社会ヤナコーナに関する一考察 / 網野徹哉 / p31~39
  • 百科問答 韓国の地域間の対立感情はなぜ? / 安宇植 / p4~5
  • 百科プロムナード(23)富士山 / 五十嵐謙吉 / p40~43
  • 街の発見 現代事物起源 精神的レトロ 緊急通報 環境保全マーク マル優廃止 アクセサリー自販機 毛玉取り器 官弁 すし専用列車 天気予報 企業広報誌 青函連絡船 / 阿奈井文彦 / p44~45
  • 地名拾遺(107)テクノクラートの面目躍如 田原用水 / K・T / p46~46
  • 365日の百科 一九八八年四月一日~三十日 / 稲葉三千男 / p54~50

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊百科
著作者等 平凡社
書名ヨミ ゲッカン ヒャッカ
書名別名 百科
巻冊次 (309)
出版元 平凡社
刊行年月 1988-07
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00007000
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想